第20回 文化庁メディア芸術祭
去る9月16日から28日まで、文化庁メディア芸術祭受賞作品展が開催された。今年で第20回目の開催となった当展では、世界88の国と地域で4,034作品の応募の中から選出された約150点以上もの展示が行われた。 提供:文化庁メディア芸...
去る9月16日から28日まで、文化庁メディア芸術祭受賞作品展が開催された。今年で第20回目の開催となった当展では、世界88の国と地域で4,034作品の応募の中から選出された約150点以上もの展示が行われた。 提供:文化庁メディア芸...
シンガポールのクリエイターを世界のアート・シーンで紹介する「シンガポール:インサイド・アウト」が、東京のバンクギャラリーにて8月25日から27日の3日間に渡り開催された。さまざまな分野で活躍するシンガポールのクリエイターや...
エモーショナルの掛け算。みんなの願いが美しく心に刻まれる インタラクティブ・クリエイティブ・カンパニー、バスキュールが日本テレビとタッグを組み、日本の古くからの伝統的な風習である七夕をアップデートすべく、人々...
3月18日から千葉・市原湖畔美術館で「カールステン・ニコライ:パララックス」展が開催されている。日本国内の個展としては、約15年ぶりであり最大規模となる本展では、市原湖畔美術館の独特な空間設計に合わせた、日本未発表の作品を...
一昨年12月に開催した展覧会「アウターサイド」が新たなメンバーを引き連れて昨年12月にカームアンドパンクギャラリーへ帰ってきた。水野健一郎、早川モトヒロ、牛木匡憲ともに互いに信頼関係があることを前提に、水野健一郎の胸の内...
アメリカのカントリー調世界観を軸にしたドールハウス「シルバニアファミリー」をギャラリーに見立て、空想の展覧会をミニチュアで実現する企画展「シルバニアファミリー・ビエンナーレ 2017」が、1月22日から2月19日まで、東京巣鴨の...
樹脂やプラスチックなど、現代的な素材を駆使して古びた姿の鎧武者を造形し、それらの織りなす嘘とも現実ともつかない魅力的な世界観を構築する美術家・野口哲哉の展覧会「ANTIQUE HUMAN」が東京南青山の「ギャラリー玉英」にて、2016...
メイクスマイルアーティスト・ミワンダフルによる「メイクアップレストラン」が、原宿・クエストホールで行われた。“メイクのレストラン”をコンセプトに、シェフ・ミワンダフルがメイクのノウハウをコース仕立てで提供するという内容...
『パサージュはパリによく見かけられる大通りの間をつなぐ小路、屋根のついた商店街を意味します。特にパリにおいてパサージュは芸術家や文化人などのアヴァンギャルドたちが、様々な出来事をもとめて逍遥した“都市の遊歩者たち”のた...
1986年の初開催から今年で31回目を迎えるインターナショナル・クリエイティブ・フェスティバル「TOKYO DESIGN WEEK」が、10月26日から11月6日(11月7日は開催中止)まで明治神宮外苑絵画館前を会場に開催された。 TOKYO DESIGN WEE...
文化庁メディア芸術祭が今年で20周年を迎える。 変化をキーワードに、変容し続けるメディア芸術の多様な表現を紹介する「文化庁メディア芸術祭20周年企画展―変える力」が、アーツ千代田 3331をメイン会場に、10月15日から11月6日...
振付家 シディ・ラルビ・シェルカウイが少林拳に新たな美学を吹き込む。 世界で唯一認定される本家嵩山(すうざん)少林寺の鍛え抜かれた武僧19名と、シルク・ドゥ・ソレイユの「マイケル・ジャクソン・ワン」や、オペラ座バレエ団...
みなさんは「土木」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 道路や鉄道などの交通網、携帯電話やインターネットなどの通信技術、上下水道、災害に対する備えなど、これらの「土木」が厳しくも豊かな自然と向き合いながら高度なネット...
現在、表参道にあるアートスペース、エスパス ルイ・ヴィトン東京にて、ピエール・ユイグ「アンティルト・ホスト」展が開催されている。ピエール・ユイグは現代を代表するアーティストの一人。1962年生まれ。パリとニューヨークを拠点...
国内外の多彩なクリエイターやアーティストが創り出す最先端の芸術に触れることができる第19回文化庁メディア芸術祭が、2016年2月3日(水)から2月14日(日)まで開催されている。今年の受賞作品を中心に紹介している国立新美術館をメ...
去る11月から2月14日まで、東京都現代美術館において開催されていた企画展「東京アートミーティング VI “トーキョー” ー見えない都市を見せる」。その名の通り、テーマは「トーキョー」。展示は大きく2つの作品群で構成されており、...
既存の価値観や社会の常識に大胆に挑み、時代を反映させた作品を制作してきたアーティスト2組を招き、東京の青山ブックセンター本店で1月16日、トークイベント「アウトを言い渡されたアート ー社会に切り込むアーティストたち。アー...