NIKE 公式オンラインストア

高木真希人

PEOPLEText: Memi Mizukami

snap_steel.jpg
Snap series-steel, Acrylic on canvas, 515×728mm, 2011 © Makito Takagi

キャラクターは、ある人の特徴を抽象化するといったように、実際の人間がモデルでもあるのでしょうか?

ドローイングの段階では特定の人物を意識してデザインすることはありません。ですが、実際に絵画に起こしているうちに、なんとなく知り合いに似ていたり、キャラがどのような性格かが伝わってくる時があるので、無意識に実際の人間をモデルにしているかも知れません。

snap_steel.jpg
Snap series-Rocket Boy, Acrylic on canvas, 515×728mm, 2011 © Makito Takagi

カレンダーに採用された作品について教えてください。どのようなストーリーがありますか?

祖父母の田舎に行く道中に、車窓から見つけた変な奴を写真に納めた、という設定で描いた絵画です。カラッとした空に突き刺さるように手を挙げ、枝を振る何か。多分、ヒッチハイクをしているんだと思いますが、後ろの車と比較すると、かなり大きな図体をしているのがわかります。乗せてくれる車は見つかったのでしょうか。

今月のSHIFTのカバー用に新作も制作いただきました。ありがとうございます。こちらについても教えてください。

喫茶店でカレーを食べている彼を見つけ、良いTシャツを着ているね、と言って一枚撮らせてもらったという設定で描いています。円錐の物体は帽子です。後ろに飾られているリトグラフは、ハムとレタスをイメージして描きました。

オル太」ではどのようなことを行っているのでしょうか?名前の由来も教えて頂けますか?

オル太では、祭りや日本文化、土とリンクしたテーマを元にメンバー全員で一つの作品を制作しています。近作では、メンバーが作品と一体化して空間、状況を構成する表現を試みています。代表作として2011年度の岡本太郎現代芸術賞の岡本太郎賞を受賞した「つちくれの祠」があります。また、10月3日まで岡本太郎記念館で9月23日~25日に行った「指彫刻」というパフォーマンスの映像と作品の展示があります。
オル太という名前には、古来より芸術をうみだしたその根源と現代を繋ぐ太いパイプに己がなる、という意味が込められています。

子供の頃の夢を教えてください。

子供の頃は漫画ばかり読んでいて、漫画家に憧れていました。中学、高校から読む物が漫画から、段々と美術やデザイン誌に変わっていき、漫画からは離れてしまいましたが、今でもドローイングにGペンやインクを使うのは、子供の頃の夢の名残だと思います。

Text: Memi Mizukami

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE