梅沢和木

PEOPLEText: Yuki Mine

新進気鋭の美術作家、梅沢和木による展覧会「エクストリームAR画像コア」が東京・渋谷のディーゼル・アート・ギャラリーにて開催中だ。梅沢氏は、インターネット上にある無数の画像を集めてコラージュを作成しており、それら膨大な数のモチーフを組み合わせることで、予想もつかない新たな作品を作り出している。

梅沢和木
撮影:助田徹臣

本展覧会では新作が多数発表され、また「AR」(拡張現実)という技術を用いて表現活動を行うAR三兄弟を開発に迎えている。「AR」が埋め込まれた作品は会場に準備された端末を通して鑑賞することで、モニターの中で新たに構成され、立体的な作品として表現される。今回の展覧会に合わせ、梅沢和木氏にこれまでの活動や、今後の展開についてお話を伺った。

まずディーゼル・アート・ギャラリーで展覧会「エクストリームAR画像コア」を行うことになった経緯や、この展覧会で意識した点などあれば教えて下さい。

自分の作品や今までの色々な活動、個展でAR三兄弟と作りたい作品などをディーゼルにプレゼンし、その結果無事に通り、個展を行うことになりました。

ファッションブランドのディーゼルと一緒にやらせていただくとのことで、普段と異なる客層を意識した、というのはあります。ファッション側からの視点とアート側からの視点、両方の視点が一番うまく交わる部分を探り、展示を作りました。

_MG_1682.jpg
撮影:山中慎太郎

展覧会のタイトル「エクストリームAR画像コア」とは具体的にどういう意味なのか教えて頂けますか?

「画像コア」という名称は最初の個展から一貫して使っているタイトルの要素です。明確に意味を決めているわけではないのですが、まず「画像」はデジタルのコラージュの要素を多分に含んだ自分の作品にとって必要不可欠な単語です。脳内のイメージ、イデア、絵画、などなど絵に関する色んな概念に届くような響きがこの単語にはあります。「コア」というのは核や中心といったような意味合いですが、個人的にこの「コア」は音楽ゲームでよく使われる遊びめいたジャンル名を意識してつけています。「ハードコア・テクノ」「ルネッサンスコア」「姫コア」など、もはや「コア」を付けてしまえばなんでも成立してしまうような、現代っぽい自由さがとても好きで使っています。

加えて、今回はARを用いた作品がメインなのでそのまま直球で「AR」を付けさせていただきました。「AR画像コア」でも良かったのですが、勢いで「エクストリーム」もつけました。自分の好きな音ゲーの世界がエクストリーム・スポーツの如く妙な過激さを持っているからというのも関係しているかもしれません。

diesel_umeleb_22.jpg
撮影:山中慎太郎

今回のAR三兄弟とのコラボレーションはどのような流れで実現したのでしょうか?

東浩紀氏の企画する福島第一原発観光地化計画の取材で南相馬へ行った時、AR三兄弟の長男である川田氏と出会いました。その時に「是非一緒に何かやりましょう」と話し、その次に2.5DでAR三兄弟と梅沢でトークをさせて頂きました。それから、ディーゼルへ個展のプレゼンをするにあたって、思い切ってARを使った作品をAR三兄弟と一緒に作ってしまおう!と思い立ったのが今回の個展の始まりです。何度か打ち合わせを重ねることによって、自分の作品に内包される複雑なレイヤー構造とパターンをARによって鑑賞者に明示する今回の作品にたどり着きました。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE