第11回 文化庁メディア芸術祭
世界各国で行われているメディア・アートのフェスティバル。ここ日本にでも幾つか開催されており、その数は現在も増え続けている。その代表的なイベントとして位置づけされているのが文化庁が主催する文化庁メディア芸術祭だ。
11回目となる今年は、日本のみならず世界中から応募された2,091作品のなかから選出された優れた作品を約160点、昨年開館したばかりの国立新美術館を会場として展示し、2月6日から2月17日の2週間で約44,500人来場した。部門は例年通り、アート部門、エンターテイメント部門、アニメーション部門、マンガ部門そして同時開催となっている学生CGコンテストの作品が広い会場にところ狭しと展示されていた。
展示作品のなかからいくつかここで紹介しよう。
「Slot Machine Drawing」Eisuke Kusachi, Junji Watanabe
アート部門からは、会場入り口付近に特に目立って展示されていた、草地英介と渡邊淳司による「Slot Machine Drawing」。彼らが以前に制作した「Roll Canvas」を発展させたというその作品は、絵を描く面白さを体験でき、うにょうにょ楽しくタブレットマウスを操作することで、勝手に面白いアニメーションが画面上に生成される。インターフェースがシンプルで何も考えずにお絵かきに没頭できる。
「ISSEY MIYAKE A-POC INSIDE」株式会社 イッセイ ミヤケ
こちらはアート部門優秀賞の「ISSEY MIYAKE A-POC INSIDE」。佐藤雅彦とユーフラテスによるISSEY MIYAKEのブランドサイトのコンテンツで、点と線が動くことによって見ている側にモデルが歩いているところを想像させ、あたかもそこに実際の人間の体が浮かび上がってくるような錯覚を起こした。現在もISSEY MIYAKEのウェブサイトで見ることができる。
続きを読む ...