NIKE 公式オンラインストア

第13回 文化庁メディア芸術祭

HAPPENINGText: Kayo Tamura

2010年2月3日~2月14日の間、国立新美術館にて第13回文化庁メディア芸術祭が開催された。メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的に、1997年度から始まり今年で13回目。文化庁メディア芸術祭はアート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門 の4部門があり、今年は54ヵ国、2,592作品の応募があり、その中の約180点の優秀作品が展示・上映された。

DSC02009-1.jpg
Lawrence Malstaf “Nemo Observatorium”

今年から、受賞作品展会場内にプレゼンテーションゾーンが設置され、受賞者や海外フェスティバルのディレクターたちによるプレゼンテーションが毎日行われていた。受賞作品の上映会やシンポジウムも見ることができた。

DSC02027-1.jpg
Twitter広場

「Twitter広場」は、今年ならではだろう。#JMAF2009のハッシュタグによってつぶやきがリアルタイムで表示される。画面をみながらその場でツイートする姿も見られた。

DSC01953-2.jpg
Kosuke Kawase “Bearings Glocken II”

アート部門/インスタレーションで審査委員会推薦作品にセレクトされた、世界一丸いと言われるベアリングの球を使って鉄琴を自動演奏させる楽器「ベアリング・ グロッケンII 」(川瀬 浩介)。音が出ると、とてもきれいな音色でおもわず見とれてしまった作品だ。

DSC01969-2.jpg
Lawrence Malstaf “Nemo Observatorium”

会場では実際に体験できる作品もある。ベルギー生まれ、ノルウェー在住のローレンス・マルスタフによるインスタレーション「Nemo Observatorium」は、白い微粒子が巨大透明シリンダーの中を舞っていて、体験者はその中に入ることができる。アート部門の優秀賞を受賞した作品だ。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE