第5回 ベルリン・ビエンナーレ

HAPPENINGText: Yoshito Maeoka

KWでの展示はさらに上階へと続く。

第5回目ベルリン・ビエンナーレ
Over and over, Katerina Seda, 2008

住居やコミュニティに関する要素、およびそれらキーワードを含んだ言葉によるドローイングやオブジェを展示したカテリナ・セダの展示、モナ・ヴァタマヌ/フローリン・トゥドアはスピーカーから流れる演説を背景に旧社会主義国の様子を連想させるペインティングをインスタレーションの一部として展示していた。

第5回目ベルリン・ビエンナーレ
“P=W:T”,”S=F*S”, Ania Molska, 2007/2008

アニア・モルスカは「”P=W:T”,”S=F*S”」と題した物理の公式のような表題の二つの映像をパラレルに投影。

第5回目ベルリン・ビエンナーレ
Folklore #2, Patricia Esquivias, 2008

フランコによるスペインのイメージ戦略を題材にしたパトリシア・エスクィヴィアスの映像作品。

第5回目ベルリン・ビエンナーレ
Untitled, Kohei Yoshiyuki, 1971–1973

その他、昨年ニューヨークのヨッシ・ミッロ・ギャラリーで話題となった吉行耕平の写真によるドキュメンテーションシリーズ、日本の占領下に有ったソウルの様子を記録した本に合わせて現在の様子をビデオに収めたスン・ホワン・キム、マノ・ド・ボアによる「4:33」の再演をテーマにした二つの映像シーケンスが印象的だった。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE