NIKE 公式オンラインストア

チームラボ「超未来芸術」展

HAPPENINGText: Kurando Furuya

台湾第二の都市である台中、国立台湾美術館で開催されている「We are the Future(超未来芸術)」展は、“ウルトラテクノロジスト集団” のチームラボがこれまでに手がけた美術作品と、商業的作品の両方を同居させた総合的な展覧会だ。

5X6A3809_00234.png
「We are the Future(超未来芸術)」展 国立台湾美術館

新作の12個のディスプレイからなるアニメーション絵巻「花と屍 剝落 十二幅対」、映像の尺が100年の映像作品「百年海図巻」のようなアートピースから、手に取ると関連した映像が流れるハンガー「チームラボハンガー」や、早乙女太一の講演に併せて製作したプロジェクションマッピング映像「剣舞/影絵」など、20以上の作品が展示されている。

saotome_nagoya_capture5.jpg
早乙女太一☓チームラボ[吉例] 新春特別公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-

映像作品が多く薄暗い展示会場の中で、ひときわ異彩を放つ「秩序がなくともピースは成り立つ」は本展用に作られた新作。暗闇の中に無数に並べられたスマートフォンひとつひとつに小人が配置され、それらが個々にコミュニケーションしながら、手にした楽器や唄で祭り囃子を奏でる。この携帯端末同士のコミュニケーションには主体はなく、各々が近くの端末に呼応しあって大きな全体のインタラクションに繫がっていく。

1_KOBITO_all.jpeg
「秩序がなくともピースは成り立つ」チームラボ, 2012, インタラクティブ・アニメーション

今までのチームラボの作品は大きな映像の一枚絵でしたが、今回は小さなディスプレイの集合体ですね。

例えばルーヴル美術館で展示した「花と屍 アニメーションのジオラマ」という作品は大きな風景があって、その中の小さな登場人物の物語を描いているのですが、大きなディスプレイに多数の登場人物が登場するよりも、小さなディスプレイに一人一人の登場人物が物語を紡ぐ手段として有効というのは以前から気付いていて。暗闇の中に無数の登場人物を配置することで、空間自体は抽象化して、ひとつひとつのスマートフォンが映像の彫刻のように浮かび上がる。ちょうど、子供の時に自分の部屋の中に “キン消し” を並べたら、自分だけの世界ができあがる、キャラクターのみで架空の世界が作れる、そういう感覚です。

Read more ...

[Help wanted] Inviting volunteer staff / pro bono for contribution and translation. Please e-mail to us.
MoMA STORE