サトシ・トミイエ
PEOPLEText: Kyota Hamaya
今、日本の話をして頂いたんですけど、日本に全然最初から興味がなくて、いきなり海外に出て行ったクリエイターとか、最近はネットとかも使われるようになったり、以前では考えられないような形でのデビューとかも増えてると思うんですが、実際トミイエさんがアメリカに行ったのは86年ぐらいですか?
いや、そんな前じゃないです。88年とか89年とか。当時は、電話のやり取りしかないから大変。あと、テープ。本当にテープしかないから、今みたいにデータをCDに焼いて送るようなことだって不可能だったし、そういう意味ではほんとにテクノロジーは進歩したけど、やってる人もその時に比べれば増えたし。その時ニューヨークに行った理由のひとつは、日本でやれる場所も、そこまで興味ある人もレコード会社にいなかったし、興味あっても理解してる人はいなかったし、とてもできる状況じゃなかった。そこであえているよりかはニューヨーク行っちゃった方が早かったから。
若い才能がどんどん海外へ出て行くことがいいことだと思いますか?
まあ、東京のスタイル、東京自身のダンスミュージックみたいなシーンを作るという意味では、出ていくと良くない事だけど、東京っていうか日本のね。それは微妙な感じではありますけど、その方がてっとり早いからみんなそうしちゃう訳でしょ。日本ではらちがあかないから。例えばポップミュージックにしてみれば、日本で売れてるポップミュージックって、基本的には日本とアジアはいくとしても、結構そういう人ってアメリカで成功したいとか、そういう方向に行く人が多いと思うんです。
逆にダンスミュージックって日本で成功しようがないから、始めから海外へ行ってしまうっていうところがあるから、いつまでも音楽的なソフトは輸入ものっていうことになってしまう。そういう意味では、まあさっきの話にまた戻るけど、裾野が広がって、聞く人が増えて、やる人が増えれば、日本で回るわけじゃないですか。そうすると出て行かなくなるから。そのへんが、日本のシーンはそういう意味ではまだまだかなって気がします。
では、具体的にどうしたらいいと思いますか? 日本の音楽は。普通の人も一般的に聞けるようにするというのは、レコード会社もそういうソフトを出せばいいということでしょうか?
レコード会社がただ出すだけじゃダメで、それは今まで答えを出せた人はいないと思うね。まだ僕自身はそんなに日本を変えようと思ってやったわけじゃないので、ちゃんと考えたことないですけど、そうですね、どうしたらいいんだろうね。
まぁ、ヨーロッパの人にしてみればダンスミュージックっていうのは歌謡曲だから、それはもう、国民性の違いでもあるので、そこは少しづつ乗り越えて行くしかないと思うけど。いきなり本当にコアなクラブミュージックがメインストリームになり得ないから、日本には割と今R&B風な歌手の人がいっぱいいるけど、それを普通の状態にしてしまって、でもこのR&Bブームは多分もうすぐ終わると思うから、そういうところで根付かせるっていうことがいちばん重要じゃないかな。
以前、テクノブームみたいのもあったけど、割ともう少し下世話なやつだったでしょ。実はヨーロッパとかでもテクノは前よりかは盛んではないです。ドイツでもどっちかっていうと割とハウスの方が多分強いと思う。日本は割と今ヨーロッパで流行っているようなディスコっぽいハウスみたいなのが、何となく受け入れられない感じがして、自分でDJしてる感触だけど。あんまり反応が良くないからね。もう少しこう、言ってみればかっこ悪いニューヨークハードハウスみたいなやつ。基本的には何にも考えずに楽しむ感じだと思うんですけど。そういうのを日本で根付かせる。
要するに普通な状態っていうのは普通の人が聞いてる状態なんだけど、これが新しいからってブームにして終わっちゃうと、いつまでたっても何も変わらないってことですね。確かに10年かかって少しは良くなってるけど、日本はそんなに大きなパーティーはあんまりできないし。例えば、1万人規模のパーティーとかそんなにできないと思うから、そういうのが普通になってくれば、イギリス人がサッカー見に来るのとでっかいパーティーはそんなに変わらないと思うから、感覚として。やっぱり無理しようとしても続かないから。それで良くなって行くっていうか、広がって行ければいいんじゃないかなと思いますね。
今後の予定を教えてください。
夏はたぶんヨーロッパの方に行きっぱなしになって、ツアー。ツアーといっても出たり入ったりするんだけど、一回帰ったりするんだけど、同じアルバムが9月に出るので、ヨーロッパで。それのプロモーションとかも兼ねて、この後はシンガポール行くんですけど、来月ぐらいから。それから、イギリス、ドイツ、イタリア行ったりと、そういうのがちょっとあって、秋口まで続くと。で、合間にレコードをリミックスやったり12インチ作ったりしようかなと思ってます。
Text: Kyota Hamaya