CQ 展
次世代のモバイルツールを使って新しい価値を持った映像コンテンツを生み出すコミュニティー「CQ」の展覧会が、ニューヨーク・ロサンジェルス・イギリス・日本などから、12人のアーティストを迎え、原宿にあるカフェ・エクストリームで行われ、小さなモバイルツールの窓には、彼らが作った映像コンテンツが顔を覗かせていた。
まず目を引いたのは、作品のディスプレイのされ方だろう。ゲルチョップ制作の「にょろ」という植物のような不思議な形状の白い物体に、いくつかの穴が開いており、その穴に近づき覗き込まなければ、作品を見ることができない仕掛けになっていた。
もともとのモバイルツール「D-snap」が大変小さなものなので、単純にそれが置いてあるだけでは、集中して映像コンテンツに目を向けることはできないが、こうして覗き込まなければいけないという手続きは、小さなディスプレイに集中させて見せるという行為に対してとても有効なアイディアだった。公共のスペースに居ながら、覗き込むことによる別世界へのちょっとしたトリップ感が味わえたからだ。
そして、ヘッドフォンを着けなければ、音が聴こえてこないということも、外界を遮断することに一役買っていた。それらは店内の様々なところに置いてあり、観客が映像を見るためには、一つ一つ近寄り覗き込まなければならない。
まず最初に覗いたのは、店舗入り口横に観客を迎える様に置いてある「にょろ」。中には、遠山敦のモーショングラフィック作品。彼特有のタッチで描かれた動物たちが、楽しそうに動き回る姿は、小さな穴の向こうに広がる童話的世界の存在を感じることができた。
隣には、イギリスのクリエイター集団・カーブによるグラフィティ・アート的映像。スプレー缶を持った猫ロボットのようなキャラクターが、様々な建物にドクロのグラフィティを描いて廻っている。
続きを読む ...