NIKE 公式オンラインストア

堀尾寛太

PEOPLEText: Memi Mizukami

磁石やモーターなどの力を使いデバイスを作る事で、意図的にあるいは偶然起こった現象を扱い新しい表現を実験的に発表しているアーティスト堀尾寛太が、2006年に発表した「viewKoma」の続編となる「viewKoma2」を発表した。映像をつくる人やインターフェイスデザインをする人間、あるいは音楽をつくる人、様々な人にとって、このワクワクする実験装置を作る堀尾氏の頭の中が気になるだろう。「viewKoma2」発売の話と共に彼自身の話を伺った。

堀尾寛太
Photo: André Gonçalves

まずはじめに自己紹介をお願いします。

堀尾寛太と申します。
自分で作ったいろんな装置を使ってライブをしたり、展示をしたりしています。例えば以下ような作品を作っています。

今回リリースされたDVD「viewKoma2」についていくつかお伺いしたいと思います。リリースに至った経緯を教えて下さい。

今年の初め、NTTインター・コミュニケーションセンター(ICC)で行われた展覧会「みえないちから」に出展していたのですが、関連イベントを何か考えてみないか、という話を頂き、そこで梅田哲也くんに声をかけてライブをすることにしました。このライブは別室にカメラをおいて、出演者(僕と梅田くん、それとゲストの植野隆司さんの3人)はカメラの後ろや横からいろいろやって、その様子を展覧会の会場に置いたモニタに映す、というものでした。
この記録を編集してプレスしたのが「viewKoma2」です。

kantahorio_02.jpg
Photo: 松尾宇人

「viewKoma2」は2006年の「viewKoma」の続編ということなのでしょうか?

同じアイディアで作っていますので、続編と言えるかもしれません。
ICCでのライブのアイディアは梅田くんから出たものなのですが、その下敷きにあったのが元祖「viewKoma」です。これはスウェーデンの友人宅で行われていた、プラカードという出演者も観客も全員ヘッドフォンで音をきくというイベントのために、ストリーミングで映像と音を送った際の記録で、ちょうど泊まりに来ていた梅田くんと、僕の家の台所にカメラを置いて、手持ち機材を適当に組み合わせて出し物をやりました。その翌日梅田くんのライブがあったので、その映像をCD-Rに焼いて、ビー玉もつけて、パソコンで見ることもできるし、ビー玉をCD-Rの穴にはめてコマにもなる、というのを10枚限定で売りました。これが元祖「viewKoma」です。

今回はテーマのようなものはあるのですか?

元祖「viewKoma」が撮れたときは、相当画期的なことができた実感があったので、それをもっとやってみる、ということだと思います。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
鈴木将弘
MoMA STORE