タナス
PLACEText: Kiyohide Hayashi
この映像作品では、二人の男性が荒野の中を痩せたロバを連れて歩く様子を撮ったものである。タイトル「Road to Tate Modern」(テート・モダンへの道)にあるように、二人の人物はイギリスにあるテート・モダンを目指すにも関わらず、全く別の世界である荒野の中を道無き道を進んでいる。
Nicht einfach, die Welt in 90 Tagen zu retten, TANAS Berlin, Installation view, Photo: Uwe Walter
私にはその姿がアートから現在のトルコの現代アートの姿と重なるように思えてならなかった。そこにはテート・モダンが無くとも、別の素晴らしいゴールがあるように思えならない。このように展示された多数の良質の作品は、タナスの企画の質の高さを物語っている。
Nicht einfach, die Welt in 90 Tagen zu retten, TANAS Berlin, Installation view, Photo: Uwe Walter
現在ドイツでは非常に多くのトルコにルーツを持つ人々が生活をしている。かつて彼らはドイツの経済成長を支えるために故郷を離れ異国へと渡り、今では彼らの子供や孫たちの多くがドイツ人としてこの地に住む。そして今やドイツに住む外国人の中で圧倒的な割合を占めるほどになってきた。
しかし一国からの多数の移民は様々な問題を引き起こしている。特にキリスト教とイスラム教の価値観の違いに代表される相互の文化の溝は安易に埋まるものではなく、例えばドイツ政府の重要ポストの人物がイスラム教を揶揄し、人種差別を助長する著書を発表して大スキャンダルを巻き起こしたように、ドイツにおけるトルコ人に対する冷たい眼差しは時として露となっている。しかしトルコとの関係は今やドイツ一国に留まるものではなくなってきている。トルコは欧州諸国の大部分が加盟するEUに加入申請を行っており、それはヨーロッパの拡大や異文化の交錯を表す。
今やヨーロッパはかつてのヨーロッパではなくなりつつあるのだ。このような変化の中で、その要因でもあるトルコをいかに理解するかが非常に重要となってきている。それに対して、タナスはトルコ人アーティストの作品によって答えてくれる。ここで見られるのはトルコにおけるリアリティーだけではない。これからのヨーロッパにおけるリアリティーをも反映し、今後のヨーロッパのありかたにも様々な視点を与えてくれるに違いないだろう。
TANAS(タナス)
住所:Heidestraße 50, 10557 Berlin
開館時間:11:00〜18:00(日・月曜日休館)
入館無料
TEL:+49 (0)30 8956 4610
https://www.tanasberlin.de
Text: Kiyohide Hayashi
Photos: Uwe Walter, Courtesy of TANAS Berlin