ローランド・ベリー
PEOPLEText: Wakana Kawahito
アンディ・ウォーホルといえば、ポップアートの代名詞である。その第三世代として活躍するのが、ロサンゼルス出身のストリートアーティストであるローランド・ベリー。彼のカラフルで挑戦的な作品は多くの人を魅了している。長らくファッション業界でも活躍してきた彼が、今回は初の個展を東京・渋谷の DIESEL ART GALLERY(以下DAG)で開催した。
今回の展覧会のコンセプトを教えてください。
過去10年間の作品を時系列に展示することで、全体像を見せたかったんだ。入って目の前にあるのが新作で、壁に直接書いてあるものは、今回この会場で制作したもの。壁沿いのシルクスクリーンの作品は大体、2009年以降、それよりも小さなものが、主に2002年〜2005年に描いたものだね。こうして見てみると、小さな作品から段々と大きなものへと変化しているのが分かると思う。
作品づくりでは色を感じることを大切にしているそうですが、どうして色に興味があるのですか?
色は音楽のようだと捉えているんだ。音楽は普遍的だし、みんな感覚的に反応するだろう。それは色にも共通していると思うんだ。色を使うことで、コミュニケーションが簡単になるし、ものを見て、理解する助けになる。
壁の作品はギャラリースペースで作ったのですよね?
そう、1日で作ったよ。私はストリートアーティストだから、自分の作品の制作過程に他人や外からの要素が入って来ることに何の抵抗もないんだ。今回もディーゼルのスタッフに協力してもらった。この女性はスタッフの一人なんだよ。
私の作品づくりは、まるでジャズを演奏するように、即興的で、毎回どこに行くのか分からない。いわば、「無計画が計画」なんだ。
アンディ・ウォーホルの第三世代だとお伺いしていますが。
まず、第三世代の意味を説明すると、アンディ・ウォーホルのファクトリーで働いていたアーティストがいて、その人が教えていた人(第二世代)が私の作品に興味を持って声をかけてくれたんだ。彼から、シルクスクリーンの技法について学んだから、私はウォーホルの孫弟子というか、間接的にその技術を受け継いでいるということになるんだ。
続きを読む ...