大竹夏紀
PEOPLEText: Mariko Takei
作品で一貫しているのは、ろうけつ染めで少女達を描くということですが、少女達に惹かれるのはなぜでしょう?また、大竹さんがろうけつ染めを使用して少女を描く最大の特徴や魅力は何ですか?
絹の布にろうけつ染めをしているのですが、最大の特徴は色の鮮やかさと光沢とスピード感です。そして布に染めるという性質上、透明感があります。光を感じさせるところがろうけつ染めの特徴でアイドルの魅力と重なります。
少女達に惹かれるのはなぜでしょう…?明確な理由はわかりません。ただ深夜に少女の睫毛などを描いている時はどうしようもなく楽しいです。どうしてこれほど夢中なのか自分でも不思議です。
「Affection of idols」展示風景/ DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA
ピンク、水色、青、赤、など、使用している色にも特徴がありますね。色のセレクションにもこだわり等ありますか?
こだわりあります!心から好きな色しか使いたくありません。ピンク、水色、青、赤大好きです。実は茶色とカーキ色はあまり好きではありません…なので私の作品にこの色は登場していないはず。
作品の制作に際して影響を受けた人やものはありますか?
少女漫画のヒロイン、来来キョンシーズのテンテン、グラビアアイドル。絵のモチーフの少女に大きく影響しています。
好きなことや人、もの、本などを教えて下さい。
好きなこと…ネットサーフィン、図書館巡り、ひたすら考え事
好きな人…森下悠里
好きな本…小説は読まなくて小説家のエッセイをよく読みます
今後挑戦してみたいことはありますか?
このまま少女を描いて描いて描きまくっていつか信じられないぐらい可愛い少女が描きたいです。そして最終的には観音様を描きたい。
大竹夏紀「Affection of idols」
会期: 2010年2月10日(水)〜4月11日(日)
時間:13:00〜20:00(不定休)
会場:DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA 2F
住所:東京都港区南青山6-3-3
TEL:03-6418-5323
キュレーター: 古井信也(gallery POINT)
https://www.diesel.co.jp/denimgallery
Text: Mariko Takei