セバ・イバラ
PEOPLEText: Gisella Lifchitz
ソングライターのセバ・イバラを初めて見たのは、コネックス文化会館で行われたペチャクチャナイトの11回目だった。彼はギター1本でステージに現れ、そして歌った。川の歌であり、川は彼がいつもメインにしているものである。情熱的で感情豊かなセバ・イバラは、ひとかけらの自然を我々の生活に運んできた。毎回美しい演奏を披露する、それが彼のスタイルなのだ。
Seba Ibarra
セバ・イバラはソロでは演奏しない。バンドで演奏するのだが、かなり大きなグループになる。単にバンドと言うだけでなく、それぞれが素晴らしいソロミュージシャンであり、彼らはセバ・イバラと演奏するためにやってくる。
彼らの一人一人が演奏する実力、実績を兼ね備えているのだが、一緒にステージに上がると瞬時に理解しあって、ユニークなサウンドの世界を作り出す。青々とした自然の世界、水の世界、平和的静寂の世界などだ。
彼らが演奏する音楽はチャマメと呼ばれ、アルゼンチンの民謡であり、国内のいくつかの州にあるスタイルであるが、それはブエノスアイレスの地元の人にとっても外国っぽいスタイルだ。
バンドのメンバーは、アコーディオン奏者のセバスチャン・ビストルフィを除いては、全員がチャコ州レジステンシア市の出身である。
『僕たちがセバスチャンをチャコに招いたとき、すでに一巡していました。だから、彼は熱を感じることができたし、川を感じることもできたのです』とセバ・イバラは言う。
『ライブを一緒に始めたのが2007年で、アルバム「コラージュデリオ(リバーコラージュ)」をブエノスアイレスや他の国でリリースした年でした。僕たちは異なる景色を表現するために、意図して違ったリズムで演奏したりもします。川について語るときには、チャマメを演奏しますし、ブエノスアイレスに行くときには、よりクールにアレンジします。』
『レジステンシア市を横切るパラーナ川について曲を書こうとしてアイディアが浮かんだときは、パラーナ川に合ったリズムを探し始めました。そして、唯一僕が気に入ったのがチャマメだったのです。リバーサウンドがチャマメに合うのは不思議ですね』と言いながら、セバ・イバラはいつも新たな詩を一息ごとに生み出している。
『人々が民謡について考えると自然しかイメージしないとマウロシリは言っています。しかし、僕たちは描写するのがとても面白い、独自のダイナミックな都会生活も送っています。多くのアルバムはそれについて記録しています。また、チャマメや民謡はこうあるべきだと、ステレオタイプのように考えている人もいるのです。だから僕たちの音楽は、ネオ・チャマメと呼ばれたりしています。僕たちは、それらの壁をぶち破りたいと思っています。』
続きを読む ...