アートマガジン「MUTE」(ミュート)創刊
THINGSText: Asami Miyamura
「直感」からは、フィリップ・グレーツィンガー。直感というものを感じる荒々しい描き方で、彼独特の世界観を感じる作品。鮮やかな色は色彩的にも魅力があり、そこに登場する不思議なキャラクターの存在感を惹きたてている。
「詩的」からは、ロイヤル・アート・ロッジ。人物や動物が描かれているが、日常的なようで何かユーモアがあり、ついつい魅入ってしまうような作品だ。ごちゃごちゃせず、シンプルな画面の中にいるキャラクターは、何か私たちの心の奥に語りかけてくるような存在感を持っている。
今回紹介した作品は、個性豊かに様々な表現が認められているおもしろさと同時に、しっかりとしたメッセージ性も持っている。「MUTE」は、そんな厳選された珠玉のアートと、静かにじっくりと対話をすることができる、魅力のある一冊だ。
参加アーティスト:フランシス・アリス、マイケル・レーデッカー、デビッド・シュリグリー、落合多武、シーン・ランダース、ハーネン・バス、アブナー・ベン・ガル、ウラジミール・デュボサルスキー&アレクサンドル・ビノグラドフ、アンドレアス・ゴールダー、スコット・グロデンスキー、フィリップ・グレーツィンガー、ベンディックス・ハルムス、デイビット・ハリソン、ジ・ユンフェイ、フランク・マグノッタ、リカルド・ランザリーニ、ロレンツォ・デ・ロサンゼルス、タラ・マダニ、クラウディア&ジュリア・ミュラー、バシム・マグディ、桑原正彦、ヨックム・ノードストリューム、ロイヤル・アート・ロッジ、クリスティアン・シュヴァルツヴァルト、カタリーナ・ウルフ、ワン・シンウェイ、横井七菜他
MUTE No.1 Fugitive Tales
仕様:A4ワイド、128ページ、3,000部
価格:1,800円
刊行:2008年8月、年二回
発行元:他人の庭
取扱い書店:丸善本店、紀伊国屋書店新宿本店、ジュンク堂新宿/池袋本店、ナディフ各店、リブロ渋谷店、タワーブックス新宿店/渋谷店、ユトレヒト、PROGETTO、エビスアートラボ、恵文社、青山ブックセンター青山本店/六本木店、TSUTAYA ROPPONGI(2008年8月20日現在)
ISBN:978-4-9904425-0-7
問い合わせ:03-3418-0357
post@tanin.biz
https://www.tanin.biz
Text: Asami Miyamura
