バッソ&ブルック
PEOPLEText: Shintaro Miyazaki
ファッションショーと同じような方向性の音楽構成でもありましたね。オープニングの音楽にはロッシーニのオペラから「La Gazza Ladra」が使われていましたが、なぜこの曲を使おうと思いましたか?
このメロドラマ的なオペラ曲は、それ自体がとても素晴らしいものでしたが、私達は「時計仕掛けのオレンジ」にてこれを使用したキューブリックに、ほんの少しの敬意を足そうと決めました。ロッシーニは一般的に、素晴らしいバイタリティーと構成の速さの面白みがあり、特に「La Gazza Ladra」はビビッドでありながらミステリアスな感情溢れる曲で、ロイヤル・ピクニックのファンタジーのようです。残りのトラックでは、カートゥーン的なムードと高低の差で動きを強調し、ダイナミックに感情に働きかけるスタッカートが用いられた曲を探求しました。
Mercedes-Benz Fashion Week in Berlin: Show Basso and Brooke, 2008
どのような種類の音楽が好きですか?
ブルーノ:世界観を動かしてくれるような音楽がとても好きです。何年もの間、ほぼ毎日新しく見つけたものを集めてきました。今は、AUというバンドと、ブラジルのバロックスタイルのオペラ「Maracatu de Chico Rei」が大好きです。
クリス:チャカ・カーンとスティーヴィー・ワンダーが好きです。
Mercedes-Benz Fashion Week in Berlin: Show Basso and Brooke, 2008
経歴を教えていただけますか?
ブルーノ:グラフィックデザイン、広告、アートディレクション、キュレーターをしていました。
クリス:ファッションデザイン、スタイリング、パターンの裁断をしていました。
バッソ&ブルックの服はどのような女性に着てほしいですか?
いつも大胆で刺激的、またグラマラス、陽気で想像力のある女性です。高級志向のブランドが本当に象徴されたこのユニークなショーを通して表されているように、無理なく、前衛的なものと明瞭なクラシック、歴史的であり未来的なものなどを組み合わせながら。
この数年でイメージは変化しましたか?
はい、ファッションとは変化していくものです。しかし私達の特性や特徴的なスタイルはいつも保つようにしています。次回のロンドン・ファッション・ウィークで秋に公開される2009年の春夏コレクションは、数ヶ月前に行った日本がとても刺激的だったため、日本から影響を受けたものを発表します。
今後の展望は?
沢山あります。ホテルの部屋のデザイン、クラシックオペラの衣装制作、自身のブティックのオープンなどです。
Basso & Brooke
住所:15 Percy Street, London, W1T 1DS, UK
TEL:+44 (0)20 7436 9449
bb@bassoandbrooke.com
https://www.bassoandbrooke.net
Text: Shintaro Miyazaki
Translation: Yukino Kotake
