ジョン前田

PEOPLEText: Mayumi Kaneko

ウェブ上での新しいコミュニケーションとコラボレーションの在り方を探ることを目的に、1997年10月より行われてきた、実験的コミュニケーション・プロジェクト「One-line.com」のオフライン展覧会「One-line.com展」が、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催される。

本プロジェクトを推進してきたグラフィックアーティスト、ジョン前田氏に、One-line.comプロジェクトや、最新のプロジェクトや最近発売された本「Design By Numbers」などについてお話を伺いました。

まずはじめに、自己紹介をお願いします。

ソニーキャリアで、メディアアーツ/サイエンスのデベロップメントプロフェッサーであり、MITメディアラボラトリーでデザイン/コンピューターの助教授をしています。

現在の活動について教えてください。

デジタルメディアのリサーチをしています。実験と研究を通してその特殊な性質を調査しています。

資生堂でのJAVAの作品のように、常に新しく興味深いインタラクティブ作品を発表されていますが、どこからインスピレーションを得るのでしょうか?

インスピレーションは自分の家族(3人の娘・ミカ、リエ、サアヤ)から得ました。

実際のプログラミングや制作はどのように行われるのでしょうか?

全て自分一人で制作しています。

先日、I.D.MAGAZINEのメディア・アワードでも「Tap, Type,Write」がゴールドプライズになりましたが、それを含め、デジタローグから発売されているCD-ROM作品集「リアクティブ・ブック」シリーズについて教えて下さい。完結編とされる「Mirror, Mirror」は、どのような作品になりますか?

「Mirror, Mirror」は、現在製作中です。

ウェブ上での実験的コミュニケーションプロジェクト「One-line.com」について教えてください。

コラボレーションとコミュニケーションの見解から、ネットワークの世界の特殊な側面を概念化するひとつの方法として3年前に始まったプロジェクトです。

東京、ギンザ・グラフィック・ギャラリーでの企画展はどのようなものになりますか?

10台のiMacが設置され、約100メートルの長さのプリント作品が見られることになるでしょう。

最後に今後の予定などを教えてください。

Design By Numbers」という本を、その分野へのイントロダクションとしてMITプレスから今年発売しました。現在は、メディアの構造の哲学を解説する新しい本を制作中です。

Text: Mayumi Kaneko

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE