六本木クロッシング 2022:往来オーライ!

HAPPENINGText: Alma Reyes

コロナウイルスのパンデミックによって世界中で日常の多くの活動が中断されてからの過去3年間、私たちの生活は、良い意味でも悪い意味でも劇的に変化した。命を脅かすウイルスの蔓延の結果、私たちに、可動性の能力だけでなく、人生の将来の方向性を反映、合理化し、優先順位を付け、決定する能力にも影響を与えた

この変化する世界に対するアーティスト、デザイナー、哲学者の見解は、多くの創造的なメディアや文学で解釈されており、人々はこの時代の過酷な、または高揚する経験から学ぶように促されている。同時に、これらの経験は、差し迫った思考と行動のパターンを決定する新しい考え方を引き起こす。


O JUN 展示風景:「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」森美術館(東京)、2022-2023年, 撮影:木奥恵三

東京の森美術館が2004年から3年ごとに開催している「六本木クロッシング」が、昨年12月から、今年の3月26日まで開催されている。第7回目となる「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」は、コロナ禍の中で大きな挑戦を行った22名の日本人アーティストによる力強い作品約120点を、絵画、彫刻、写真、映像、インスタレーションなどのメディアで展示し、人・文化・自然の多彩な交差点(クロッシング)を現代アートで表現する。


竹内公太 展示風景:「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」森美術館(東京)、2022-2023年, 撮影:木奥惠三

サブタイトルの「往来オーライ!」には、歴史上、異文化との交流や人の往来が繰り返され、複雑な過去を経て、現在の日本には多様な人・文化が共存しているという事実を再認識しつつ、コロナ禍で途絶えてしまった人々の往来を再び取り戻したい、という思いが込められている。

日本人にとって、驚異的な災害に突然直面することは新しいことではない。2つの巨大な地震、1995年の阪神淡路大震災と2011年の東日本大震災と津波は、生存者に、感情的、社会的苦痛、および環境への影響に対処する必然的な回復力を示した。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE