NIKE 公式オンラインストア

ペチャクチャナイト モンテビデオ VOL.3

HAPPENINGText: Christina Maria DesVaux

ウルグアイの首都、モンテビデオでは楽しいイベントがいくつも行われるが、中でもここ最近で特に良かったものは「ペチャクチャナイト」だ。これは2003年に東京で始まったイベントで、若いデザイナー達が集い、つながり、作品を披露する場である。日本語で「わいわい話す」とか「会話の声」を意味するこの「ペチャクチャ」、このイベントの主な目的は、交換と創造を促すこと。互いに高めあうための集いなのだ。

DSC8331.jpg
Miguel Ángel Dobrich. Presentador del PKN vol.3

ペチャクチャナイトでは、様々なジャンルからクリエイターや企業家が集まり、ユニークな形で各々のアイディアを表現する。各プレゼンターの持ち時間は6分40秒。その中で20枚のスライドをそれぞれ20秒ずつ上映しながら自分の経験やプロジェクトを発表するのだ。一緒に観覧した私の友人曰く、『ペチャクチャナイトの素晴らしい点は、たとえプレゼンターの話がつまらなくても、6分だけ我慢してスライドだけ見ていればいいところ』だそうだ。

2003年に東京でスタートして以来、このイベントは瞬く間に広まっていった。2009年には世界中の300もの都市で610回のイベントが開催された。実に毎月平均50回が開催されていることになる。

DSC8367.jpg
Álvaro Ahunchain (publicidad). Speaker PKN. vol.3

4月28日、ウルグアイでは3回目となるペチャクチャナイトが、モンテビデオのアリアンス・フランセーズで行われた。(ちなみに、もしウルグアイでクロックムッシュを食べたくなったら、アリアンス・フランセーズには素晴らしいフレンチカフェがある。住所はアルティガス通り1229。)

第3回に集まったプレゼンターは12人。ルドルフ・フエンテス(デザイン)、ニコラス・ジョダル(テクノロジー)、ジャクリーヌ・ラカーサ(視覚芸術)、マルチェロ・ガラーノ(建築)、ガブリエル・ガリとブライアン・マッカーン(新領域分野)、ガブリエル・カルデロン(演劇)、ナタリア・マルデロ(文学)、アルヴァロ・アフンチェイン(広告)、マルコス・ウンピエレス(パフォーマンスアート)、フローレンシア・マーティネリ(ダンス)、ロシオ・ラミレス(科学)。

DSC8569.jpg
Marcos Umpiérrez (performance). Speaker PKN. vol.3

いつものように、発表されたテーマは様々で、そして魅力的であった。まずガブリエル・ガリとブライアン・マッカーンが「ウルグアイの支配」と名付けられた大作のスライドでイベントの幕を開けた。ウルグアイの歴史に輝く素晴らしい記録を辿り、ウルグアイが世界を支配するという大々的なアイディアを提示したプレゼンテーション。広告業界から参加したアルヴァロ・アフンチェインは最近コラボレーションを行ったというウルグアイ人ミュージシャン/作曲家、ジェイム・ルースとの話を披露。そのデザイン作業の過程を紐解き、何もないところから何かを作り上げることの複雑性を明らかにした。白紙の状態とはその目に映る通り恐ろしく、我々はそれに敬虔かつ勇敢に立ち向かわねばならない。ナタリア・マルデロのプレゼンテーション「創造の空間」は、1929年のヴァージニア・ウルフの随筆「自分自身の部屋」の回顧。一人のアーティストが創造を行うには、彼等自身の創造のための空間が必要であるというテーマで、マルデロは国内外の作家の書斎の写真をスライドした。

イベントは入場無料。入場できる人数には制限があり、先着順に席に着いた後、午後8時20分にスタート。幸運にも私は早くに着いたため席を確保できたが、訪れた観客は1000人を超え、その殆どはハウスガーデンに上映されるプロジェクター中継の映像でその模様を見ることとなった。ハウスガーデンの夜は美しく、後半は私もそこで大きなスクリーンに映し出される中継を楽しんだ。屋外にいても室内にいても、会場のおしゃべりの熱気は確かに届いた。

Pecha Kucha Night Montevideo Vol.3
会期:2010年4月28日
会場:Alianza Francesa
住所:Bvr. Artigas 1271, Montevideo, Uruguay
http://www.pechakuchamontevideo.org

Text: Christina Maria DesVaux
Translation: Shiori Saito
Photos: Leandro Hernández

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE