「ファジー」展

HAPPENINGText: Ilaria Ventriglia

居住性、建築、デザイン、エンターテインメント、リフレクションという同じ基本的な考え方を共有する5人のアーティストが、私たちをファジーな世界へと導いてくれる。アートが行動になり得ること、それが分野間の対話を確立し、文脈の認知が深まることを実証すること。


Fuzzy, Installation view

ブリシアにあるマッシモ・ミニミ・ギャラリーで、「ファジー」展が開催されている。ギャラリーの外壁には、ABCと123という明るいネオンサインが設置されている。ドアマットには、「ウェルカム」の文字が書かれている。ファジーな世界へようこそ。これは、ルカ・セリッツアの企画によるグループ展だ。

これら文字はマチュー・メルシエの作品。テオ・ファン・ドゥースブルフ(デ・スティルのアーティストで思想家)によって浸透された厳格なスタイルと、エド・ベンギャットによって開発された1970年代の自由で柔らかく官能的なスタイルの2つのグラフィックスタイルの重ね合わせで構成されている。これは、ありえそうにない、2つの非常に遠い文化的な時代の美的なブレンドである。これらは、『外側の人は目に向き、内側の人は耳に向きを変える』というワーグナーの言葉につながっている。したがって、私たちが目を外へ向けている間、耳は街の環境音と、ギャラリーの中庭から聞こえてくる電子音楽との間で流れる内側の運河のようなものなのだ。

サウンドアーキテクチャーもまた、ギャラリーの空間を作り上げている要素の一つである。壁に掛けられた装飾用の布、様々な高さのランプ、スライド式の壁、点滅するライト…。視覚的には、最新のスカンジナビアのインテリアデザインの特集を準備している雑誌の写真セットを参照している。


Fuzzy, Installation view

5人のアーティストを一度にフィーチャーするのは、ギャラリーとしては初めての試みである。イェッペ・ハイン(1974年デンマーク生まれ)、デボラ・リゴーリオ(1972年イタリア生まれ)、ゴヴィンダ・メンズ(1976年オランダ生まれ)、マチュー・メルシエ(1970年フランス生まれ)、リカルド・プレヴィディ(1974年イタリア生まれ)。この才能溢れる5人のアーティストは、現代アートの横断線的存在であり、そのアートは多種多様なメディア(彫刻、ビデオ、インスタレーション、サウンド、ライト)を活用し、国境を越え、コミュニケーション、建築、デザインで一つのものとして溶け合っているのである。

しかし、この場合のファジーな雰囲気は、主に提案の提示、精神的な空間の実現を意味している。開放感のあるデザインと演出感が感じられる状態の空間であり、それゆえ、そこで発生する動きに対して柔軟性を保つことができるのである。生活する上で感じるダイナミックさ、リアクション、そしてストレスに関連した有機体なのだ。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE