川村秀雄
PEOPLEText: Kazumi Oiwa
TSUTAYA BOOK STORE(東京ミッドタウン内)
空間演出、ディスプレイ等、今まで手掛けたお店を教えてください。
小田急線新ロゴ 駅装飾
科学技術館「北の丸サイクル」展示室 内装
TSUTAYA ミッドタウン ディスプレイ
CowParade TOKYO Marunouchi 2008などです。
“Holy Cow!” CowParade TOKYO Marunouchi 2008
現在何名のデザイナーがいるのでしょうか?またその時々で異なると思いますが一つのプロジェクトが完成するまでの制作過程を教えてください。
3人です。
バリエーションを出しあれこれと模索します。
ブレスト&デザイン(破壊と創造)を繰り返しブラシュアップしていきます。
プロジェクトを考えだす時、どのようなものから発想を得ていますか?
可能性のある、全ての事を一度考えてみる事にしています。
「これがKHAだ!」というポリシー、またコンセプトはありますか?
公的に言うと、愛。
私的に言うと、楽しむ事。
97年に独立し、KHAを設立してから、現在までのデザイン業界でここが変わってきた等、今思う「デザイン」について教えてください。
デザインが溢れているエキサイティングな時代になった。
デザインの普遍的な意味を考えさせられる時代になった。
ECO WARRIOR BAG / High Class Ver.
エコプロダクトも制作されていますが、KHAの考えるエコとは何でしょうか?
結局は、色々な情報に翻弄されない「全ての生き物への普遍的な愛」みたいなものだと思います。
プライベートはどのように過ごされていますか?
ショップや美術館、映画館などをデザインパトロールしています。
今後のご予定を教えてください。
今年は、さらに様々なRezonプロダクツを発表する予定満載です。また、企業コラボ等のプロジェクトも進行中です!
今月のデザインノートNO.23に、兄貴的存在のタナカノリユキさんとの対談が記載されていますので是非チェックしてください!
Kawamura Hideo Activity Inc.
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-13-5 #301
TEL:03-3403-3024
kh@kha.jp
https://www.kha.jp
Text: Kazumi Oiwa
