NIKE 公式オンラインストア

FITC 2005

HAPPENINGText: Yoshihiro Kanematsu

東京では桜満開の4月9日から11日にかけて、カナダ・トロントでフラッシュカンファレンス「FITC 2005」が開催された。第4回となる今回は、中村勇吾、コリン・ムーク、ジョシュア・デイビスなどお馴染みの面々から、デヴィッド・カーソン、ロバート・L・ピーターズといったデザインの大御所まで、60名を超える幅広いゲストスピーカーたちが一同に集合。連日朝から夕方まで、様々なトークセッションやワークショップが続いた。

FITCの醍醐味は何といってもそのボリュームだろう。今年も80を超えるトークセッション、ワークショップ、パネルディスカッションが6つの会場で並行して催された。それらは「ビジネス」、「クリエイティブ」、「テクニカル」で大きく分類され、ウェブに関わるものにとってはどれも興味深く、思わず目移りしてしまうほど。今回はその中でも特に印象的なセッションをかいつまんで、フラッシュの最前線ではどんなことが旬なのか、レポートしてみたい。

会場となったのはオンタリオ湖に面する高級ホテル、ウエスティン・ハーバー・キャッスル。会期中は雲ひとつない好天に恵まれ、デッキから見晴らす湖の水面が清々しい。参加者もスピーカーもラウンジで振舞われたスターバックスのコーヒー片手に、とてもリラックスした雰囲気。

「FLASH THE FUTURE」という基調講演のあと、 マルコス・ウェスカンプのセッション「情報の可視化による表現」がスタート。ソーシャルネットワーキングでのつながりを表現した「フリッカー・グラフ」(FITC アワード・エクスペリメンタル部門の大賞を受賞!)や、Google News を視覚的にした「ニュースマップ」などの作品をモックアップの段階から紹介。『圧倒的な量の情報が溢れる中でそれらをシンプルにビジュアル化する、そんな全く新しいユーザーインターフェイスへと挑戦していきたいですね。』と締めくくった。

ゆがんだエッフェル塔の映像と怪しげなBGMで幕を開けたのは、オキュラートことジェフ・リールマンのセッション。(オキュラートとは「眼の」という意味の“オキュラー”と“アート”を融合した造語)『僕は視覚要素のアート・パフォーマンスをしているんだ。』という彼の近作「オキュラート・オーケストラ」では、ウェブカムでキャプチャーした手の動きに合わせて奇異なキャラクターが音を出す。その置き去りにするような彼の独特な世界観に、オーディエンスは完全に惹き込まれていたのが印象的だった。

続いて登場はニューヨークのストリートを華麗に駆け巡る「NI9E.COM」のエヴァン・ロス。タイトルは「GEEK GRAFFITI(オタクのグラフィティ)」。詳しくは彼のサイトを是非ともチェックしていただきたいのだが、数ある郵便局ネタには会場から拍手喝采!他にもアスキーアートとグラフィティを融合した「アスキー・グラフ」や、グラフィティの筆跡を分析する「グラフ・アナリシス」などを紹介しながら、『リアルに存在するもので、新しいコミュニケーションがしたいだけさ。』と洒落っぽく語る姿は相当に格好よかった。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE