NIKE 公式オンラインストア

FURL

PEOPLEText: Nicolas Roope

インターネット特有の性質を抜き取っているように感じるんだけど。例えば、インターネット以外では、恐ろしいカルト宗教のパンフレットでしか見ることができないような過激な素材が満載のオープンなネットワークだっていうところとか。

D:そうだね。そういうものがアップされているっていう事実は独特だよね。でも今は、全てのものがアップされていて、自分の家で安全にそういった過激なものを見ることができるんだ。インターネットのテクノロジー面で言えば、それはもう時間の問題だよね。最初は、帯域幅が限られてたけど、だんだん変わってきた。帯域幅は、今後もっと広がって行くだろうし、何ができるのかっていう限界やクオリティーは、他のものと同じくらい良くなって行くと思うよ。

P:クリエイティブレビューに、僕らの本に対する反応の手紙が載ってて、彼がエキサイティングだと思う物のリンクをいくつか送って来たんだ。テレビを見てるのと同じかもしれない。

どんなサイトだった?

P:RAYOFLIGHT.COM とか、ゴシックな感じのだったよ。紙媒体では物議を醸し出したかもしれないけど、サイトとしては全然ダメだったね。112ページ(SENSORIUM.ORG)は良かったよ。

それはどんな内容?

P:「BREAKING EARTH」っていうプロジェクトなんだけど、地殻の変動を観測して、その情報をアニメーションにで見れるようにするっていうもの。妄想に取り付かれた人達にとっては、インターネットは良い手段だよね。

D:彼は今や専門家だよ。障害を持って職を失って、少しづつ病気が良くなっていった時にカメラを買って、彼の家に庭にやってくる鳥を、寝たきりのままカメラにおさめていったんだ。.

P:「WOW WOW」の面白い点は、ライターの反応だね。

D:一般的なサイトのレビューでは、リンクと短い説明文しかないのが普通だけど、この本では、それぞれ500文字くらいあって、もっと深くまで入り込むことができるんだ。

P:EHUSBANDS.COM(13ページ)は、なかなかいいよね。僕の友達が見つけてきたんだ。

S:本に参加してるコントリビューターについて語るのも面白いかもしれない。みんなかなり面白い人達だからね。この本を作ろうと思った時、様々なライターに様々なサイトの内容について書いてもらおうと考えてたんだ。だから、ジャーナリストもいれば、デザイン・ジャーナリスト、アーティスト、ディレクター、デザイン伝導師まで、いろんな人が参加してる。書くことを職業としていない人達が書く文章だから、面白い観点で物を見ることができるんだ。

P:日本でも発売されてるよ。

S:来年には、2も出る予定。「WOW WOW 2」と「WOW WOW 3」が今進行中なんだ。

他には何か進行中のものはある?

P:3000。

D:「FUEL 3000」っていう本も今制作中で、9月には発売される予定。

それはどんな本?

D:本当の「FUEL」は見た?それの別バージョンで、ちょっと成長したものかな。

成長したもの?

P:さらに、ユルゲン・テラーとの本を2冊と、ポリー・ボーランドとの「BABIES」っていう本を一冊。

最後に、デーモンが前回のユルゲン・テラーのプロジェクトを見せてくれた。1年を通してユルゲンに会いに来た彼の熱烈なファンのモデル達が満載だった。モデル業でチャンスを掴むことができるかどうかを確かめに、いろいろな人に会いに行く(GO AND SEE)彼女達は、「GO-SEES」(本のタイトルにもなっている)と呼ばれている。

Text: Nicolas Roope
Translation: Mayumi Kaneko

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE