SF(サイエンス・フィクション)とアート展「宇宙こそ活動すべき場所である」

HAPPENINGText: Mike Sullivan

コペンハーゲンにあるデン・フリー現代アートセンターは芸術家たちによって設立された芸術家のための会場であり、1891年に創設されたのち1913年に現在の場所へと移転した。この建物は1986年に歴史的な重要記念物に指定され、現在は来訪者の利便を考えたカフェや庭園のような展示場へとリノベーションを進めているところだ。コンテンポラリーアートに関するコミュニティーや集合的な展覧会、アーティストの協会、実験的に組まれる集団及び繋がりに焦点を当てる。

今夏の展覧会「宇宙こそ活動すべき場所である」(原題:Space is the Place)は、サイエンス・フィクション(SF)と視覚的なアートとの結びつきを主眼とした、14人のデンマーク人とその他各国のアーティストたちによる作品から成るものだった。SFに関して作品を寄せた或いは興味を示したこの作家陣は、彼らの多くがその文学もしくは映画といった遺産について語り、現存するSF作品とその制作を注視している。それらはこのジャンルにおいてノスタルジックな言説であるとともに賢明な批評でもあるのだ。

Space is the Place
“The Fear of Earthborn Men”, Jakob Rød

この展覧会は6つの部屋で構成され、ルーム1ではジェイコブ・ロッドとソレン・ブレッガーによる作品を見ることができる。ロッドの作品は「ザ・フィアー・オブ・アースボーン・マン」という表題の元に人々の畏怖と神の力を示している。ギリシャ神話には荘厳な空が描かれているにも関わらず、その当時空は半球でありこの円蓋が地球にかかっていると信じられていた。ブレッガーの作品はこれとは対照的に未来における着想を採り、SF映画からの抜粋を用いて、例えばオゾン層の破壊が引き起こす紫外線による汚染を知らせている。

Bojen%20og%20um.Unknown%20Continents%20II.3.jpg
“Unknown Continents II”, Kristoffer Ørum & Anders Bojen

クリストファー・ウロムとアンドレアス・ボイエンによるインスタレーションである「アンノウン・コンテンツ2」。次から次へと惑星を映し出すこの魅惑的なアート作品はまだ見ぬ広大な銀河の端々を想わせる。このインスタレーションの持つ興味深い副作用を教えよう。科学者たちはしばしば我々に惑星の発見や広がる宇宙について説くが、それには実際の映像が伴っておらず概念化するのが難しい。ところが、この3Dインスタレーションの銀河には明確な形と色彩が与えられており、そうすると惑星たちは突然我々にとって現実となり迫ってくるのだ。

Becky%20Bolton%20og%20Louise%20Chapell.jpg
Becky Bolton & Louise Chappell

また同じ室内でベッキー・ボルトンとルイーズ・チャペルによるインスタレーションも目にすることができる。彼らは宇宙を視覚化するために挑戦し続けたプロジェクションの結果として詳細な映像を見せるが、同時にプロジェクション自体に固有の複雑さをも浮き彫りにしている。まるで建造物のようにピラミッド型に投影されたプロジェクションは見る者をうっとりさせるインスタレーションに仕上がった。

続きを読む ...

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE