G-TOKYO 2010

HAPPENINGText: mina

2010年1月29日〜31日の3日間。東京発、国内トップギャラリーが集結したコンテンポラリーアートフェア「G-tokyo 2010」が誕生、盛況のうちに幕を閉じた。従来のバザー型フェアとはスタイルを異にし、明確な展示テーマに基づきアートのフロントラインを展覧会形式のユニークなアートフェアとして紹介した。鑑賞する楽しみ、質の高いアート作品を購入する楽しみを同時に体験できる場として、エルメスを特別協賛に迎えての開催だった。会場はアート業界の関係者を始め、アートに関心のある初心者からコレクター、そして海外からのアートファンなどで溢れかえっていた。

_MG_0091-1.jpg
Wako Works of Art. Photo: Keizo Kioku

ワコウ・ワークス・オブ・アートではゲルハルト・リヒターの作品を紹介。『リヒターは高度な絵画技術と多様なスタイルを持ちながら一貫して“絵画”の可能性を追求し続けてきました。 今回の展示では、彼の作品の原型ともいえるオーバーペインティッドフォトグラフ(写真の上に油彩やエナメルで描く)を 中心にご紹介します。』(同ギャラリー)。森を写した写真の上にグレイのエナメルで描いた「WALD」のシリーズなど、 新作のオーバーペインティッドフォトグラフなどを多数展示。多くの鑑賞者を魅了していた。

_MG_0245-1.jpg
Mizuma Art Gallery. Photo: Keizo Kioku

山口晃個展「柱華道」を紹介したミズマアートギャラリー。美的景観を損なう電柱を華道の様式に見立て電線や変圧器をモチーフに表現した作品だ。『現在は地中化など排除の対象になってしまった電柱ですが、本展では殊更に飾り立てることなく、内在する美の再認識を試みます。』(同ギャラリー)。大和絵のようなスタイルで過去と現代・近代を行き来し、再構築するような作品を描く。

_MG_0184-1.jpg
Gallery Koyanagi. Photo: Keizo Kioku

ギャラリー小柳では各方面で「G-tokyo」のメインイメージとして使用されていた杉本博司の作品を始め、色や光を用いて人間の知覚や視覚に訴えるような作品のオラファー・エリアソン、イメージを再構築するような作品などで知られるトーマス・ルフによる「Experiments」展を展示。

Read more ...

[Help wanted] Inviting volunteer staff / pro bono for contribution and translation. Please e-mail to us.
鈴木将弘
MoMA STORE