Q&A プロジェクト
HAPPENINGText: Akira Natsume
デザイナーズブロック実行委員の土橋さんのクエスチョン。お疲れ様でした。(ラスチカスにて)
「デザインって必要ですか?本当に?」
クラインダイサムのクエスチョン。(ラスチカスにて)
「WHY DOES IT ALWAYS RAIN IN JAPAN? RIDLEY SCOTT!」
酒が進む中で。(ラスチカスにて)
Q&A パーティー!! その場かぎりで、空白の Q&A Tシャツを使ったQ&Aも実施。(TRICO OPENにて)
ドローグデザインのハイス・バッカーのクエスチョン(TRICO OPENにて)
「WHAT IS THE OPPOSITE OF DROOG?」
Q&Aグッズ一式。写真以外に、Q-CD、Q&AT-シャツ、ポスター等があります。(TRICO OPENにて)
マグカップは、TRICO DESIGN LOVE!の限定商品。
誰かの Q と誰かの A(TRICO OPENにて)
「Q. 限界ってどこまで?どこまで?」
「A1. お金がなくなったら。」
「A2. ここって自分が決めたところまで。決めなければはじめからそんなものは無い。」
「A3. 限界知らず。」
「A4. 限界は妥協、努力することによって限界は常に進歩するのでは…」
某デザイナーのクエスチョン。
TRICO OPEN。1Fはカフェ、2F、3Fは、コンテンポラリーデザインのギャラリーショップ。
イベント期間中は、1Fは Q&Aプロジェクトのメイン会場、2Fは、消費されていくトレンドに疑問を抱き、プロダクトとしての洋服を提案する「デザイン・アゲインスト・トレンド」の展示会場。 3Fは、気鋭のニュージェネレーションデザイナー、ウィリアム・ウォレンの展示会場となった。
Q&A PROJECT
会期:2001年10月10日(水)~21日(日)
会場:TRICO OPEN、And A 他、都内数カ所
https://www.tokyodesignersblock.com
Text: Akira Natsume
