スクイッドスープ
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、イギリス・ロンドンのマルチメディアデザインシーンで活躍するデザイナー/アーティスト集団「SQUIDSOUP」(スクイッドスープ)。メジャーなクライアントのウェブサイト/CD-ROMなどを手掛...
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、イギリス・ロンドンのマルチメディアデザインシーンで活躍するデザイナー/アーティスト集団「SQUIDSOUP」(スクイッドスープ)。メジャーなクライアントのウェブサイト/CD-ROMなどを手掛...
香港発の デジタルデザインマガジン「IdN」。ウェブを中心に、グラフィックデザインからモーショングラフィックスまでクリエイティブ全般にフォーカスし、世界中のクリエイターから注目を集めているデザインマガジンだ。毎号気鋭のデ...
ミチコ・クサキと名乗るフランス人アーティストのステージが行われた。コンサートが行われた場所は「PULP」(パルプ)という、パリジャンなら誰でも知っている、ポピュラーな、しかし普段はレズビアン専用のディスコだった。 結い...
今月のカバーを制作していただいたのは、グラフィッカーズの一員として、テイ・トウワらとツアーもする、イラストレーターのヒロ杉山率いる「エンライトメント」。イラストレーターとしての活動の枠を飛び越える、フリーペーパー「ト...
香港のラッパー、グラフィティ・アーティストで哲学者、コンセプチュアル・アーティストの MCヤン(MC YAN)に会う。 MCヤンは近頃いたるところで活躍している。LMF(レイジー・マザ・ファッカ)の最新アルバムのほかにも、メディ...
ブリックレーンのフルニエストリートにある「FUEL」のオフィス。ブリックレーンが流行る前からある、古い建物だ。中に入ってみる。かなりかっこいいオフィス。ミルク入りのイングリッシュティーを頂いた後、FURLのデーモン・ミュレイ...
今月のカバーを制作していただいたのは、ミュージシャン/デザイナー/ディレクターと3つの顔を持つ DAY-DREAMことデヴィッド・オッペンハイム。GASBOOKには、VOL.4と7に作品を提供しているので、ご存じの方も多いかもしれないが、ニ...
今日はパリではなく、UKの話題。先日フランス人エレクトロニック・アーティスト、ゼット・プロッドのポール・グランジョンに会った。彼は展覧会「ゼット・ラブ 2001」を紹介してくれた。 その展覧会は昨年4月カーディフのチャプタ...
音楽好きのファッションデザイナー、ヴィッキー・ラム。彼のように、いろいろなバックグラウンドを持ったデザイナーは珍しい。彼のレーベル RCB(Real Clothing Brand)は、割と新しく、ここ2年間で、香港を代表するオルタナティブカ...
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、スウェーデンでTHREE.OHを主宰するジェームス・ウィドグレン。今回のSHIFTカバー同様に、彼のサイトでも美しいフラッシュカバーを見ることができる。若干19歳という若さで様々なプロジェク...
春も間近な暖かい日の午後3時半、 エリック・ソウは遅い朝食をとっていた。彼の隣に座りアイスレモンティーを飲みながら、彼の人格を表す冷静で落ち着いた物腰を見つめる。チャイニーズヌードルを一口食べ、広告代理店での経歴をゆっ...
モントリオールの街は、雪がすっかり溶け、春はすぐそこまでやってきている。カナダに住む人にとって冬は厳しく、2、3月の太陽エネルギーの不足は肉体的、精神的な不調をきたす。それでも、ここモントリオールでの人間の活動はとどま...