HAPPENING
サターン・スカイドーム
モーターショーや車のディーラーショップへ行った事のある人であれば、いかにして車メーカーが最新モデルを披露するか良く知っていることだろう。高いプラットホームの上にディスプレイされたり、スポットライトを浴びたり、仕様が書...
HAPPENING
モーターショーや車のディーラーショップへ行った事のある人であれば、いかにして車メーカーが最新モデルを披露するか良く知っていることだろう。高いプラットホームの上にディスプレイされたり、スポットライトを浴びたり、仕様が書...
HAPPENING
セレクトショップ、ヴィンテージショップ、ギャラリー、ブックショップ、ミュージックストアが集まる今年8月にオープンした新しいコンセプトショップ「allodi-R」。2階に併設するギャラリースペースで、この11月12日から12月3日まで...
PEOPLE
タンクマガジンが本棚に並ぶことになった1998年、出版界にはいくぶんかの騒ぎが巻き起こった。無視する事ができないくらいにキュートなフォーマット、そして売店に並ぶニュース誌というよりも雑誌として読まれるコンテンツの巧妙な混...
THINGS
「テープデザインの世界を小旅行」は、ドイツ在住の26歳の女性デザイナー、カースティン・フィンガーが監修した本。これはテープデザインを扱った初めての本ではないかと思う。 この本はベルリンのデイ・ゲシュタルテン出版社によ...
HAPPENING
ラテンアメリカのデザインもついにミーティングポイントを得たことを、トリマルキ DGがまた証明した。一つのスタジアムで3日間に、15のカンファレンス、そして4000ものアシスタントが今年もこれを実現させたのだ。数々の絶賛を受けて...
PEOPLE
11月にEUで初のDVD作品集「SLIDE」をリリースする、パリで活動する日本人映像アーティスト、河村勇樹。作品は、DOTMOVフェスティバル2005での特別上映作品としても招待されている、今後もっとも注目すべき映像アーティストの一人だろ...
PEOPLE
今回のシフトカバーを手がけたのは、フランス国際マルチメディア見本市、ミリア 2001新人賞受賞をきっかけにヨーロッパで活躍する大石暁規。DOTMOVフェスティバル2005での特別展示作品としても招待された、インタラクティブ・アニメー...
HAPPENING
ベルリンをベースに活動するアルバニア人アーティスト、アンリ・サラ(ティラナ出身、1974年生まれ)。1999年、2001年、2003年と連続3回に渡るヴェネツィア・ビエンナーレへの出展を経て、イタリアにおける初個展「ロング・ソロウ」...
COLETTE
オーストラリア生まれ、今はパリジャンのライターであるリンリー・アレンが、フランスの中心にあるコンセプト・ストア「コレット」からオールジャンルのおすすめアイテムをリストアップ。名高いブティック・イベントに出向いたり、コ...
HAPPENING
すっかりクリスマスムードの11月10日から12日にかけて、シンガポールで、デザインエッジ・カンファレンス 2005が開催された。このイベントはシンガポールが国を挙げて主催するシンガポール・デザイン・フェスティバルのキックオフとし...
HAPPENING
極東の島国でのエネルギーに満ちた二日間。開始してから11年目を迎え、今回で第22回目となるアジア最大級のインターナショナルアートイベント、デザイン・フェスタが11月26日、27日に開催された。その出展者数6,000人。参加国は36カ国...
THINGS
数々のアーティスティックな作品集でお馴染みのゲシュタルテン出版から、この10月にリリースとなった「Hidden Track」。平面図や印刷様式から抜け出した現代のビジュアルカルチャーが、どのように立体的な空間に溶け込んでいるのか、...