HAPPENING
DOTMOV FESTIVAL 2009
「DOTMOV FESTIVAL 2009」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。世界中から作品募集を受け付け、寄せられた作品は、ゲストクリエイターにより優秀...
HAPPENING
「DOTMOV FESTIVAL 2009」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。世界中から作品募集を受け付け、寄せられた作品は、ゲストクリエイターにより優秀...
HAPPENING
10月1日、マカオのセナド広場の通りでは、国慶節(建国記念日)と中秋節を同時に祝う人々で溢れていた。観光客や愛国心溢れる住民をよそに、ピント・ムジカではベン・ヘン31の3階にあるCDショップがホストになり、ティーパーティーが...
THINGS
2009年10月28日にアニメーション「センコロール」のDVDが発売された。センコロールは、札幌在住の個人クリエーター・宇木敦哉氏が2年半かけて一人で作り上げた短編アニメーション作品。カナダのファンタジア映画祭や国内で劇場上映さ...
NEWS
© Naoki Tsuruta 写真家・鶴田直樹の初の写真集「19 Rooms」のリリースを記念し、同名の写真展が代官山のギャラリー・スピークフォーで10月30日から11月11日にかけて開催。一般書店での11月中旬発売に先駆けて写真集の先行販売も...
HAPPENING
「イラストレイティブ・ベルリン」は4年前に始まったフェスティバル。今回5回目を迎えた。ベルリンでの控え目なグループ展から世界中のイラストレーターの作品をフィーチャーする移動式のフェスティバルへと成長し、現在では会議プ...
NEWS
© Hideki Ono トーキョー カルチャート by ビームスにて、10月30日より11月19日まで、小野英樹の個展「風景(以前)-Just Before View」を開催する。 初日となる10月30日(金)17時からは、作家を交えレセプションパーティー...
NEWS
© Enlightenment レンタルスタジオ兼ギャラリーのクリープスは、「CREEPS HAPPENING!!!」の第2弾としてディグ・トーキョーとの共催による、米原康正とヒロ杉山率いる「エンライトメント」とのコラボレーション展「パーティ」を...
HAPPENING
「+81」が主催する初のクリエイティブ・イベント、TOKYO GRAPHIC PASSPORTが、10月11〜12日の2日間に渡り開催された。「Tokyo Visualist Symposium」と「International Magazine Conference」と題した2つのメインイベントでは、世...
PEOPLE
アテネの街を廻り歩いてみると、街角のあちこちを彩る数多くのグラフィティに目を惹かれる。薄汚れた世紀末後の雰囲気を醸し出しながら、重なり合うテキストやメッセージ、イメージが老巧化した建物に映る。 ギリシャでのグラフィ...
HAPPENING
『偉大なる芸術とは、見つけにくく、愛し易い。』これはストックホルムで最も信頼されるギャラリーのひとつ、マガシン 3のスローガンである。なるほど、確かに的を得ている。郊外の工業地域に位置するこのギャラリーは、フィンランド...
NEWS
10月16日に麻布十番にオープンしたばかりの、アートや音楽など人の表現に関わるものを扱い発信していくプロジェクトスペース「gm ten」では、初の展覧会として、ヘルシンキ在住の日本人アーティスト、ネネツボイ「PERSPECTIVE」展...
PLACE
20年の歳月を経て、60立方メートルのイグルーが世界最大の氷と雪のホテルとなった。5500平方メートルの敷地には62の部屋。建物を創り出す21500立方メートルの雪と900トンの氷は自然からの借り物。みなさん、ようこそ、アイスホテルへ...