日本の星座「伊東豊雄、サナア、そしてその彼方へ」
NEWSText: Aya Shomura

Ryue Nishizawa. Teshima Art Museum, Kagawa, Japan. 2004–10. ©Office of Ryue Nishizawa
ニューヨーク近代美術館(MoMA)にて日本の建築家展「日本の星座:伊東豊雄、サナア、そしてその彼方へ」が7月4日まで開催されている。プリツカー賞受賞の伊東豊雄や建築家ユニット、SANAA(サナア)を中心とした建築家やデザイナーにフォーカス。小さなチームで幅広いフィールドに取り組む現代の日本人建築家を紹介する。
本展では、伊東豊雄、妹島和世、西沢立衛、そして彼らに間接的、直接的に影響を受けたとされる藤本壮介、平田晃久、石上純也ら3世代による全44プロジェクトを展示。
気鋭の建築家の全容を提示しつつ、地域規模でのケーススタディでありながら世界にインパクトを与えるような強いアイデンティティーを持つ建築性が、建築家の世代を越えてどのように共有されていくのかを紐解く。
A Japanese Constellation: Toyo Ito, SANAA, and Beyond
会期:2016年3月10日(日)〜7月4日(月)
時間:10:30~17:30(金曜日は20:00まで)
会場:ニューヨーク近代美術館
住所:11 West 53 Street, New York, NY
TEL:+1-212-708-9400
入場料:大人 25ドル、学生 14ドル、16歳以下 無料
https://www.moma.org
Text: Aya Shomura
【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。