笠見康大
PEOPLEText: Satsuki Miyanishi
作品はどのように構成していますか?
私のナルシスティック(鏡像的)で情緒的な色や形にムチを打つように反対の色や直線をぶつけ繋げていきます。補色の関係、筆跡の速度の関係、描く事と描き消す事、偶然性を利用したり捏造したり、地と図の関係を利用したりして意識の外側を目指しながら出て来たイメージに流動性やバランスを与えます。全体として危うい均衡を孕んだ不可解な構造が立ち上がるように構築しています。
これまで印象的だった出来事や、今のご自身の活動に影響を受けた事はありますか?
沢山あります(笑)。私はミーハーなので様々なものに影響されるのですが、2006か2007に現美でデュマスの展示を見て描くことに前向きになりました。それまで「記憶にも記録にも残らなかったものの空間を探ること」をテーマに点を打って暈す絵を描いていたのですが、もっと積極的に描きに行かなきゃダメだ、コンセプトをこねくり回してる暇があったら絵画の欲望にちゃんと向き合わなきゃダメだと思いました。
最後に、今後どのような試みを考えているか聞かせてください。
いろんなサイズのキャンバスに挑みたいです。それから具象画も描きたい。もっと網膜的に世界を感受できるようになりたいです。
笠見康大個展−光円錐とその他−
会期:2013年8月23日(金)〜9月13日(金)
時間:13:00〜23:00
会場:CAI02
住所:札幌市中央区大通西5丁目 昭和ビルB2
TEL:011-802-6438
https://www.cai-net.jp
Text: Satsuki Miyanishi
Photos: Courtesy of the artist ©Yasuhiro Kasami

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。