NIKE 公式オンラインストア

SRL(サバイバル・リサーチ・ラボラトリーズ)「世紀末マシーン・サーカス!」

HAPPENINGText: Tomohiro Okada

1979年の初演以来、アメリカ、ヨーロッパ各国で40回以上のショーを展開、今回、初めての日本公演のために、28トンにもおよぶロボットたちと機材が40個のコンテナに梱包され、11月26日に西海岸を出発、太平洋を越えて東京への参上となった。

今まで、ラジオ・リモート・コントロール(いわゆるリモコン)による演技が主たるものであったが、今回、初めて、NTT ICCからのICP/IPによる遠隔操作も使われることになった。

「なおこの公演は大音量や低周波音、強い光の点滅などを伴います。万が一、御気分が悪くなられた方がございましたら、お近くの係員まで御申し出下さい」と会場内のアナウンスが響き、フェンスの外に、配備された消防車の点滅が目につき始めた頃、けたたましいエンジン音が、石油臭い「ロボット」から鳴り響き始めた、ショーのために、マシーンにテンポラリーな生命が吹き込まれたのだ。時計は、開演予定の夕方6時半をまわり、7時を指し始めていた…

ゆっくりとマシーンは動き始めた。ロボットたちの解放区が始まったのだ。まるで龍のように頭をもたげるロボットが火を吹き、巨大ヌンチャクを充填したものがヘリコプターの羽の様にぶん回す。せり出てきた岩と草が植わっている島状の巨大ハリボテが炎上し、破壊されてゆく…

隣のテレビクルーの白人レポーターが絶叫する。「生きてて良かったこの瞬間!」
巨大大砲が狙い撃ちをし、バッティングマシーンがレーザー照準によって、超高速で角材を打ち込む…
戦争というよりいじめである…

無抵抗の「島」が崩れてゆく…、ロボットたちは容赦なく破壊を尽くす…、「島」は無言で、前進を続ける。
次の標的は犬というか猫というかメタリックな動物型ロボットだ。静かに前進する動物型ロボットをマシーンが付け狙う…、角材で打ち抜かれ、ヌンチャクにえぐられ、火炎放射で燃され、大砲で吹き飛ばされて行く…

目を転じると、巨大な看板「Pig Licker」がぱくぱくと面をくねらしながら、そして、コラージュで塗り固められた巨大な車輪「Woody Copter」がのたうちまわる。これら戦闘能力の無い、ユーモラスなロボットたちは、ばきばきと凶暴なロボットたちに破壊されてゆくのであった。

全てが壊された後、巨大なフィールドの後ろに控えていた巨大なトランプを立てて組み建てられていたタワーが音も立てず、ゆっくりと動き出し始めた。これもただ、がさっと倒されるのみであった。

この間、約45分。そして、全てが破壊され尽くされ…、じくじくと寒さが凍みる、廃墟だけが残った。

戦闘力のあるマシーンたちが剥き出しで、抵抗力の無いマシーンを襲う、裸の暴力。痛みの伴わない破壊に、カタリシスは宿ったのか?

SRL(サバイバル・リサーチ・ラボラトリーズ)「世紀末マシーン・サーカス!」
日時:1999年12月23日(木・祝)18:00〜
会場:国立代々木競技場オリンピックプラザ(メイン会場)
住所:東京都渋谷区神南2-1-1 代々木公園内
定員:3,000名(先着順)
入場無料
https://www.srl.org

Text: Tomohiro Okada

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE