ピート・ファウラー
大人でもついつい集めてしまいたくなりそうなユニークなキャラクターを、独自の世界「モンスタリズム」や「ファウラリズム」で作り出しているロンドンのイラストレーター、ピート・ファウラーが、サイモン・パイクと共に今月のカバー...
大人でもついつい集めてしまいたくなりそうなユニークなキャラクターを、独自の世界「モンスタリズム」や「ファウラリズム」で作り出しているロンドンのイラストレーター、ピート・ファウラーが、サイモン・パイクと共に今月のカバー...
最近私は、ウェブサイトのコンテキストにおけるインターフェイスデザインについて意見を求められたことがあった。その時私の頭の中を横切ったのは、ウェブインターフェイスデザインでの一番の大きな違いは、純粋にスタイリスティック...
イギリスのシェフィールドを拠点にグラフィックデザインを中心に活動する「WIG-01」。グラフィックワークの他、ウエブでの作品発表も精力的に行い、またオリビエロ・トスカーニ監修のファブリカによるプロジェクト「プレイヤー」など...
今回、SHIFTのカバーデザインを担当してくれたのは、ロンドンを拠点に活躍しているクリエイティブユニット イントロ。これまでにプライマル・スクリームやステレオ・ラブなどのジャケット制作をはじめ、TV番組、ウェブサイト、本な...
ロンドンの新しいクリエイター集団・リンフォックスは、パトリック・チェン、バスチャン・グラスナー、クリス・マッケンジーの3人の集まりだ。彼等はロンドン大学にあるバートレット建築専門学校で建築を7年間学び、最近までデザイ...
プレローデドは、デジタルメディアのデジタルメディア・コンサルタントとクリエイティビティを専門にするデザインコレクティブ。ロンドン・イーストエンドのホクストンに拠点を置くプレローデドのチームは、フィルム、音楽、プリント...
「ホームワーク」は、プロダクトデザイナーのアンセル・トンプソンとアレックス・エルチがセントラル・セントマーティン学生時代に出会い、卒業一年後パートナーシップを組んだユニット名だ。パートナーシップを組んで、わずか4ヶ月...
今月のカバーを手掛けてくれたのは、オン/オフラインで多くのインタラクティブプロジェクトを手掛けるロンドンのソーダ。彼らの代表的なウェブプロジェクトの一つ、ソーダプレイの人工生命体のようなインタラクティブ作品を体験しこ...
コールド・カットのCD-ROM「LET US PLAY」でその実力と才能を知らしめたヘックススタティック(HEXSTATIC)。ガスブック6&7にも作品が収録されているのでご存じの方も多いだろう。8月に、ガスブック7に寄稿した作品「VECTOR...
今月のカバーデザインを制作してくれたのは、ロンドンを拠点に活動するデザインカンパニー、ミー・カンパニー。グラフィックデザイン、広告、キャラクターデザイン、キャラクターアニメーション、ブロードキャストビデオ、ブランド展...
ロンドンに住んでいる人は、おそらく自分の周りに存在するデザイン全てには気付いていないだろう。ロンドンの街は進行中のライブ展覧会場のようなもので、特に公共スペースでそれを実感することができる。君が心地よく座っているその...
先月、ご紹介した、デザイナーズ・ブロック 2000 のグラフィックを手掛けたスザンナ・エドワード。かの有名なロンドンのデザイン学校、セントマーティンで、幅広いバックグラウンド、カルチャー、国籍を持った生徒達にイラストレーシ...