NEWS
「鳩時計 PUSH ME PULL YOU 澄 敬一の仕事」展
© Keiichi Sumi, Courtesy of CLASKA Gallery&Shop “DO” 東京で人気のデザインホテル・クラスカのギャラリー&ショップ "DO”(ドー)にて、澄 敬一(すみ けいいち)の初展示会「鳩時計 push me pull you 澄 敬一の仕事」が...
NEWS
© Keiichi Sumi, Courtesy of CLASKA Gallery&Shop “DO” 東京で人気のデザインホテル・クラスカのギャラリー&ショップ "DO”(ドー)にて、澄 敬一(すみ けいいち)の初展示会「鳩時計 push me pull you 澄 敬一の仕事」が...
PEOPLE
それはとても良く晴れた日で、私はそこに向かうまでで、もう気分が良かった。 近所の人たち、犬や猫があいさつをしてくれる。その部屋はとてもくつろげる小さな空間で、本やCD、雑誌におもちゃが溢れていた。全てのものが、然るべき...
PEOPLE
70年代後半に生まれたファッションデザイナーの二人組み、ブルーノ・バッソとクリス・ブルックは2008年夏のベルリン・ファッション・ウィークにてレトロ調の作品を発表した。2003年から共同で作業を始めるようになり、2004年にはファ...
PLACE
「Von Der Höh」(ウォン・デァ・ホー)はドイツ人の名字というだけではく、ハンブルグにある伝統的な本屋を意味する。デザイン、写真、タイポグラフィー、広告、イラストレーション、建築などの本がひしめく小さな専門店で私たちが見...
THINGS
「I.T」は、香港の国際的ハイエンドブランドのパラダイスだ。プロダクトからビジュアル商品まで、顧客のための新たなるショッピング経験をうまく作り出している。そして今、I.Tオリジナルのファッション誌「I.T POST」を出版、その3...
HAPPENING
夏はスペイン中がミュージックフェスティバルに沸く。2ヶ月間に3つの大きなフェスティバルが開催されるバルセロナは、中でも一番のフェスティバル都市だ。今年「サマーケース」は大御所であるベニカシムの国際フェスティバル「FIBハ...
HAPPENING
「グリーンズ」がお届けするグリーン・デザイン・コラム。今回は6月にフィナーレを迎えた世界最大の広告の祭典、カンヌ国際広告祭から「これはやられた!」と感じる世界のソーシャル広告を取り上げてみます。 まず、「ソーシャル...
PLACE
7月中旬の嵐に見舞われながらも、アムステルダムとハーグの中間に位置するライデンに4月にオープンしたばかりの新しい観光名所になるだろう、コーパス巨大人体博物館へ行ってきた。 屋内と屋外に半分づつ見える、ビックリ仰天の...
HAPPENING
東京に「たね」を撒きに男がやって来た。その名はファブリス・イーベル。環境問題をテーマとした作品を多く手がける、フランスを代表とする芸術家だ。現在、ワタリウム美術館で開かれているファブリス・イーベル展「たねを育てる」で...
PEOPLE
エリック・ヴァン・ホーヴは、ニューヨークから東京に巡回し開催される「アトミック・サンシャインの中へ」展に参加する一人のアーティストの一人だ。 日本国平和憲法第9条を軸に展開する、歴史的関係の深いこの展覧会では、渡辺真...
NEWS
© Kuniyoshi Ikushima 絵画からインスタレーション、パフォーマンスまで幅広く創作活動を行う福岡在住のアーティスト、生島国宜(いくしま くによし)の個展「行列と乞食」が、アトスペース・テトラで7月29日から8月10日まで開催...
NEWS
山海塾「降りくるもののなかで—とばり」 © Vincent Jeannot 1975年に設立された日本を代表する舞踏カンパニー山海塾が、今秋、北九州芸術劇場での新作日本初演を皮切りに、2年半ぶりに全国7都市国内ツアーを行う。今回の...