THINGS
「20世紀少年」
映画「20世紀少年」。幼い頃に仲間と原っぱの秘密基地で描いた空想。「よげんの書」の中に描かれたのは、悪の組織が細菌兵器を用いて世界征服を目論むというストーリー。彼らが大人になった時、その空想を実現しようとする「ともだち...
THINGS
映画「20世紀少年」。幼い頃に仲間と原っぱの秘密基地で描いた空想。「よげんの書」の中に描かれたのは、悪の組織が細菌兵器を用いて世界征服を目論むというストーリー。彼らが大人になった時、その空想を実現しようとする「ともだち...
PLACE
クラッパムジャンクションへ向かう電車に乗ると、嫌が応にも目に飛び込んでくるのが巨大なバターシー発電所の姿、そしてそこにそびえる4本の白い煙突。ピンクフロイド、1977年のアルバム「アニマルズ」のジャケットでも知られるこの...
NEWS
© Hideki Nakajima 日本を代表するアートディレクター、グラフィックデザイナーの一人、中島英樹の個展「Infinite Libraries & Re-CitF」が、9月5日から10月8日にかけてG/P galleryで開催される。 ...
HAPPENING
「フランスを代表する女性アーティスト」。アネット・メサジェを語る時、枕詞のように付けられる説明だ。そんな肩書きに少し構えてしまっていたが、実際に作品を見ると、今年65歳だとはまったく思えないほど若々しい感性に驚く。 ...
THINGS
W+K東京LAB(以下WKTLAB)は、東京を拠点にするクリエイティブ・エージェンシー「W+K TOKYO」(ワイデン+ケネディ・トウキョウ)によるミュージックレーベルかつクリエイティブ表現のためのアウトレット。5年前、「ハイブリッド」と...
PLACE
プールギャラリーはベルリンのミッテ地区中心に位置するアーティストのためのスペース。2006年秋に、ラーシュ・ディットリッヒとサッシャ・ルビー・アネミックによって立ち上げられた。グローバルなアートコミュニティが広がる環境を...
PLACE
エクストララウムは、ビルトシェーネ・ビューヒャー主宰によるギャラリースペース。ブルネン通りのど真ん中に位置し、かつてあった東ベルリンのボーダーにほど近い、この風変わりな空間は、ギャラリーと書店を併せもつという、ひとつ...
HAPPENING
ハリウッドの有名なサンセット通りの中心に位置する「スタンダード・ホテル」は、世界中の流行に敏感な人たちが、新しいミュージックのバイブスを求めて集まる人気スポット。メインラウンジ横のプールサイドでも、スタイリッシュなパ...
PLACE
1995年に設立され、アートや写真を取り扱うインディー出版会社の「パワーハウス・ブックス,」が、待ちに待ったそのドアを開いたのが2006年。約950平方メートルあるショールームと書店スペースを持つそこは、通りがかりの人も音楽好き...
THINGS
香港を拠点とする、デザイン・アート系出版社「ヴィクショナリー」から、新書「Simply Pattern」が出版された。本作はシンプリー・シリーズの第2弾となる。 70近くのアーティストの作品が、パターン(模範、手本、模様、体...
HAPPENING
半袖がやや肌寒い8月の週末、川内倫子展が開催されているヴァンジ彫刻庭園美術館を訪れた。本展「Cui Cui」(キュイキュイ)は、これまでにスライドショーと作品集として発表されたもので、写真展としては初のお披露目となる。 ...
HAPPENING
『アイディア畑を耕したい。』約10年前、フューチャー・ファーマーズのエイミー・フランセスチーニに将来の夢を聞いたところ、そう答えたことを今でもよく覚えている。そして今、エイミーが耕しているのは、アイディアという肥やしを...