COLETTE
コレット・ニュース 4月 2009
フランスのウエストコースト出身のギョーム・サルモンは5年以上もコレットのプレスを担当している。異文化とミクロコズムの中での楽しみ方を知る彼は生粋のパリジャンであり、これからもそうあり続けるであろう。なぜなら彼は完璧に...
COLETTE
フランスのウエストコースト出身のギョーム・サルモンは5年以上もコレットのプレスを担当している。異文化とミクロコズムの中での楽しみ方を知る彼は生粋のパリジャンであり、これからもそうあり続けるであろう。なぜなら彼は完璧に...
NEWS
© Taizo Mori 大阪のギャラリー・パンタロンでは2009年4月11日から5月3日まで、森太三展「世界の果て」を開催する。 ...
HAPPENING
"Man before door with bolt", 1969 1921年生まれのロジャー.・ラヴェールはポップアート・ムーブメントに造詣が深い現代のベルギー画家である。マッヘレン・アーン・デ・レイエで生まれ、現在もそこに住み、絵を描いている。 ...
PEOPLE
今回4月号のカバーアートを制作してくれたのは、北海道を拠点にグラフィックデザイナーとして活躍する元ハモニカビルのメンバーだった、コジコこと、小島歌織。ポスターなど広告やロゴデザインを手掛けるなどビジュアルデザインの他...
HAPPENING
「イエス」か「ノー」か。あなたならどっち? 「世界中では一億人の人々が毎日お腹を空かせています。でも遺伝子組み換え食物がその解決策となるでしょうか?」 © Science Museum ロンドンのサイエンスミュージアムは、遺...
HAPPENING
ベルリンの街、いたるところに貼られているイベントのポスターの中で、一際目立つものがあった。今年で3回目を迎えるピクトプラズマ・カンファレンスのポスターだ。目と口、3つの楕円を組み合わせたシンプルなキャラクターで知られ...
PEOPLE
ブエノスアイレスを拠点に活躍する「トミー&チェリー 」は、アーティストでフォトグラファーのトミーとイラストやグラフィックを手がけるアーティストのチェリーによるクリエイティブチーム。ファッションフォトなどのエディトリアル...
HAPPENING
ルクセンブルクで開かれた第2回目となるインターナショナル・マガジンシンポジウム「コロフォン 2009」に3月13日〜15日の期間中に参加した。メイン会場は、カジノ・ルクセンブルクという美術館。シンポジウムは3日間行われ、各雑誌...
PLACE
「クアルキエル・ヴェルドゥーラ 」は夢のお家かもしれない。もしくは、創造力豊かな2人の兄妹によるファンタスティックな発明だろう。一軒の家を店に改装し、「このお家にあるものは全て買うことができます」と言うのはビオレー...
THINGS
2009年2月、「kurkku」 (クルック) が手がける「プレオーガニック・コットン・プログラム」で、初めてつくられたTシャツが展示会で発表された。 © Photo: 須藤秀之 胸には忘れられることのない“あの日”がデザインされて...
HAPPENING
リアルとは何だろう。現実的なものとはどんなものだろう。フェスティバル/トーキョーは、そんなことを考えるための布石となりうる場であろう。 プログラムディレクターの相馬千秋が言うように、メディアが多様化し、情報伝達が高速化...
NEWS
現代美術作家4名が参加する「もうひとつの森」をテーマにした展覧会が、グラフメディア・ジーエムの企画のもと、豊かな自然に囲まれたメルシャン軽井沢美術館を舞台に4月18日〜7月10日まで開催される。 ...