NEWS
赤瀬ミフサ展「I LOVE EARTH I LOVE PEOPLE」
5月13日より、中村キース・ヘリング美術館がある小淵沢アートヴィレッジ内ロッジ・アトリエにて赤瀬ミフサ展「I LOVE EARTH I LOVE PEOPLE」が開催される。 赤瀬ミフサは、絶滅危惧種や花、虫をモチーフとして、生きる力(パワ...
NEWS
5月13日より、中村キース・ヘリング美術館がある小淵沢アートヴィレッジ内ロッジ・アトリエにて赤瀬ミフサ展「I LOVE EARTH I LOVE PEOPLE」が開催される。 赤瀬ミフサは、絶滅危惧種や花、虫をモチーフとして、生きる力(パワ...
NEWS
© Jules Julien アーティスト、イラストレーターとしてパリで活躍するジュール・ジュリアンによる日本で初の展覧会となる個展「CADAVRES EXQUIS」(カダーヴル・エクスキ/優美な屍骸)が、DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAで5月23日...
HAPPENING
世界的に広がるオタク・ワールドに、ストリートダンスのバトルの風を吹き込んでいる「カット・アンド・ペースト」は世界中の開催地で満員を達成し、多くの観客に興奮と熱狂の渦を巻き起こしている。 有名なキッド・ン・プレイの映...
PEOPLE
SHIFT2009カレンダーの8月のページをめくると目にするのは、何だか不気味でファンタジックな世界が広がるビジュアルだ。手掛けたのは現在東京在住の西武アキラ。絵画、マンガ、フォント、ジンなど幅広い活動を展開している。今年3月...
NEWS
ガーディアン・ガーデンでは、「4つの方法」展と題し、韓国の若手作家4名による写真展を6月8日から7月2日にかけて開催する。 ...
HAPPENING
前回のS/Sコレクションに続き開催された、日本ファッション・ウィーク 2009 A/Wコレクション。世界中のファッションに出会える街「東京」だけあって世界中から多くのファッション、プレス関係者が集まった。東京の各所で数多く行われ...
NEWS
© Asako Iwamizu コスチュームデザインやニットデザインを手がけてきた気鋭のアーティスト、岩水亜沙子による個展「VIRUS OF THE LOVE」が、ROCKETにて4月24日から5月5日にかけて開催される。 ...
HAPPENING
「ギターを弾くなら、電子アコースティックギターがいい」「電子辞書は手書き入力が付いていないとイヤ」「通勤の電車の中、iPhoneで産經新聞を読むのが日課です」「カメラはライカのデジタルがいい」。ロンドンを拠点にプロダクト、...
PEOPLE
香港の有名なイラストレーターの一人、キャリー・チャウ。彼女はそのかわいらしいアートワークによって、「幸福」と「愛」というポジティブなメッセージを発信している。独創的なキャラクターと新製品とともに、彼女の名前はどんどん...
NEWS
ラファエル・ロサノ=ヘメル《Pulse Room》2006, Photo: Antimodular Research and Alejandro Blázquez, ©Rafael Lozano-Hemmer 今年で開館5周年を迎える金沢21世紀美術館では、あらゆる既存の境界を超えて、人文、社会、自...
NEWS
モマ·コンテンポラリーでは、4月24日より1967年オランダにて制作、発表された草間彌生の稀少な作品「ファリック·ガール」にスポットをあてる展覧会を開催する。 ...
HAPPENING
マルタン・マルジェラという固有名詞が喚起させるものは何だろうか。マルジェラの「白」。マルジェラの「木綿」。マルジェラの「トロンプルイユ」。どれも「マルジェラの」と付けないわけにはいかないことに驚く。 そんな「マルジェ...