NIKE 公式オンラインストア

文化庁メディア芸術祭巡回企画展 札幌展

HAPPENINGText: Mariko Takei

会場で実際に体験して楽しめることで、人気を集めていたのが、第7回アート部門大賞を受賞したクワクボリョウタの「デジタルガジェット」シリーズ。

DSC_0013.JPG
クワクボリョウタ「Vomober」

電話での通話に応じてデジタルな顔の表情の変化を楽しめるインタラクティブアート作品「Vomober」と、ボールをやりとりすると様々な音が広がるAR(複合現実)アート作品「ヘブンシード」などが展示された。

また、バスキュールによる携帯電話とインタ−ネットを繋ぎ釣り体験ができるソーシャルゲーム「ぎょろる」(第12回エンタテインメント部門奨励賞)も、多くの人が自分の持っている携帯電話を使って作品を楽しんでいた。

DSCF6292.jpg
渡邊英徳「つながりの中のネットアート」プレゼンテーション風景

会期中には、会場および札幌市内で、様々な関連イベントが行われた。札幌展始まってすぐの週末には、クワクボリョウタによる子供向けワークショップを開催。他に、「つながりの中のネットアート」というテーマのもと行われたスペシャルパネルディスカッションでは、渡邊英徳が参加する他、「日々の音色」のナカムラマギコと中村将良がWho-Fuとしてニューヨークから来日し、ウェブカメラを使って制作した工程を展開した。

DSC_0133.JPG
「メディアアートの未来へ」シンポジウム風景

最終日には、「メディアアートの未来へ」と題したクロージングイベントを開催。特別シンポジウムとアニメーション映画の上映が一日を通して行われ、シンポジウムでは道内外のクリエイティブな分野で活躍するゲストパネラーにより様々な角度から「メディア芸術創造都市さっぽろ」の発展と可能性についてのトークがおこなわれ、12日間開催された札幌展の幕を閉じた。

今後の札幌で、メディアアートやアートが文化として根付いていくために残っている課題はまだ多いだろう。今回の札幌展を通じて札幌の人々がメディアアートに間近で触れ、体験できる場所を示すことができたが、今後は更に一歩踏み出し、北海道のアーティストと共に成長できる「メディア芸術創造都市さっぽろ」の発展を促す試みに期待したい。

文化庁メディア芸術祭巡回企画展 札幌展
会期:2010年10月23日(土)〜11月3日 (水・祝)
会場:札幌芸術の森センター
住所:札幌市南区芸術の森2丁目
TEL:011-591-0090 (札幌芸術の森)
https://www.smf.vc/maf-sapporo/

Text: Mariko Takei

【ボランティア募集】翻訳・編集ライターを募集中です。詳細はメールでお問い合わせください。
MoMA STORE