PLACE
シェイ・スタジアム
少し前の話なら、たまたまニューヨークに来ていてどこかコンサートに行きたくなったら、バワリーやローワー・イースト・サイドに行けば毎晩いろいろなコンサートを選べたものだ。最近は、同じ目的ならブルックリンへ行くべき!このこ...
PLACE
少し前の話なら、たまたまニューヨークに来ていてどこかコンサートに行きたくなったら、バワリーやローワー・イースト・サイドに行けば毎晩いろいろなコンサートを選べたものだ。最近は、同じ目的ならブルックリンへ行くべき!このこ...
PEOPLE
北海道札幌を拠点に、場との共鳴を求める作品づくりを行う美術家・澁谷俊彦。冬や雪、大地と自然、雪国ならではの新しいアート表現に意欲的挑み続ける数少ない作家の一人だ。 クロスホテル札幌で開催される展覧会「MYSTIQUES」(ミス...
HAPPENING
現在ハンブルガーバンホフ現代美術館ではトマス・サラセーノによる巨大なインスタレーション作品が展示さている。かつて駅のプラットホームだった広々としたホールにはシャボン玉のような大小様々なバルーンが幾つか浮かんでいるのが...
PEOPLE
おそらくこの名前を見て、一体どういう意味なのか不思議に思われるだろう。これはデンマーク語で「私の名前を忘れないで」という意味である。コペンハーゲンを拠点に活動するアーティスト、フスク・ミット・ナヴン(Husk Mit Navn)は...
PEOPLE
11月18日からDIESEL ART GALLERYで写真展を開催中の、Beezer(ビーザー)。マッシヴ・アタックやマーク・スチュアート、トリッキーらと80年代を共に過ごし、その姿をレンズにとらえたUK・ブリストル出身のドキュメンタリー写真家だ。...
HAPPENING
「アバス(ABBAS)写真家45年の軌跡」展がオープニングを迎えた。熱心な来場者が手にするアバス本人からのカードには、大抵の回顧展は作者が死んだ後に開催されるものだという、ユーモアたっぷりのジョークが記されている。悪い冗談は...
PEOPLE
パリを拠点に活動するファッション・ブランド、アンドレア・クルーズ。ストリート感に溢れるこのブランドは、モードの中心地パリで異彩を放っている。パリ・ファッション・ウィーク中に出会い、その躍動感に満ちたプレゼンテーション...
NEWS
まちなかアート・クロス・エディションとしてSHIFTがキュレーションを担当する、展覧会「MYSTIQUES」(ミスティークス)が、クロスホテル札幌で12月5日(月)から2012年2月29日まで開催される。 ...
COLETTE
ギョーム・サルモンは2002年からコレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、パリは...
HAPPENING
このところ元気な渋谷・原宿界隈で、渋谷パルコを拠点とし若手女子クリエイターばかり100人を集めた“文化祭”「シブカル祭。」が開かれた。 実行委員には「BEAMS」クリエイティブディレクターの青野賢一や「アッシュ・ペー・フラン...
HAPPENING
コンピュータ・グラフィックスやアプリケーション、iPadがはびこるマルチメディアの時代だが、絵画は決してその人気や優勢を失ったわけではない。印刷手法や写真の取り方と同じように、アートのかたちは長い間進化しつづけてきている...
PEOPLE
世界各国で発売され人気を博している「The New Shoppingbag」のデザイナー、スーザン・ベル(SUSAN BIJL)がファッションクリエイターのマリア・ヨプセ(MARIA JOBSE)とのコラボレーションにより新たにユニークなハイファッション・...