ニュー・デザイナーズ 2012
イスルリントンのビジネスデザインセンターにて行われたニュー・デザイナーズ2012が大盛況のうちに幕を閉じた。毎年夏に開催されるこのデザインイベントは英国のデザイン教育を受けた才能ある卒業生たちの作品を発表する。1985年以来2...
イスルリントンのビジネスデザインセンターにて行われたニュー・デザイナーズ2012が大盛況のうちに幕を閉じた。毎年夏に開催されるこのデザインイベントは英国のデザイン教育を受けた才能ある卒業生たちの作品を発表する。1985年以来2...
台湾第二の都市である台中、国立台湾美術館で開催されている「We are the Future(超未来芸術)」展は、“ウルトラテクノロジスト集団” のチームラボがこれまでに手がけた美術作品と、商業的作品の両方を同居させた総合的な展覧会だ。 ...
日中国交正常化40周年を記念した展示「個園」(こえん)が中国杭州市で行われた。日本では中国との関係を記念したイベントやプロジェクトなどが熱心に企画されている。これを中国は冷静に見ているというのが現状で、多くの場合は日本...
ニューヨークの「The One Show」(ワンショウ)やクリオ賞を含めてよく世界三大広告祭といわれるが、その中でも別格であり、世界で最も権威がある広告祭が、毎年6月にフランスのカンヌにて開催される「カンヌライオンズ 国際クリエイ...
優れた若い芸術家たちを発掘するために努力を続け、現代美術界に強大な影響力を与えているサーチ・ギャラリーにて写真展「アウト・オブ・フォーカス」が4月25日から7月22日まで開催されている。様々な国籍を持つ注目すべき38人の現代...
韓国人アーティスト、イ・ブル(1964年生まれ)の展覧会「イ・ブル展:私からあなたへ、私たちだけに」が森美術館で2月4日から5月27日の期間行なわれた。サイズの大きな作品で訪れた者を迎え入れ、その繊細さが美しい展覧会であった。...
1977年より、本年までシンガポールのローカルな様々な次元のアートを支えて来たシンガポール・アート・フェスティバルが2013年の開催を見送る事が発表された。長きに渡るアートフェスティバルの一段落となる本年度。 2012年度のシ...
去る6月22日から24日の3日間、ヒルトンニセコビレッジを会場に、北海道の食とワイン、アート、音楽を楽しむ、第一回「ニセコ・サマー・フェスト」が開催された。記念すべき第一回目のアーティストとして札幌を拠点に世界的に活動する...
川内倫子デビュー作品集「うたたね」の発刊から11年目を迎えた今年、東京都写真美術館にて、首都圏の美術館では初となる個展「照度 あめつち 影を見る」が開催された。 Photo: Yu Miyakoshi その写真は、言葉よりも先に生まれ...
満開の桜も散り、夏が始まろうとしている京都。4月27日から29日の3日間、大規模なアートフェア、ART KYOTO 2012(アート京都)が開催された。 国立京都国際会館 Photo : 表恒匡 © ART KYOTO 2012 実行委員会 2010年からホテ...
第7回目を迎えた「アートフェア東京2012」が、3月30日より3日間、東京国際フォーラムにて開催された。恒例の桜の季節に立ち戻って行われた本フェアは今回、展示ホール全面の5千平方メートルを使用、その会場規模を昨年の約2倍に拡...
世界最大の国際家具の見本市/デザインの祭典である、ミラノ・サローネ 2012が、2012年4月17日〜22日まで、イタリア・ミラノ市内にて開催された。サローネは、プロフェッショナル向けのメイン会場であるフィエラと、市内に点在するフォ...