アートフェア札幌 2013
国内外20のギャラリーが札幌に集結。札幌初の国際的アートフェアが開催。 あなたは「アートを読み解く力」を必要としているだろうか。同じ意味で「アートリテラシー」という言葉があるが、「情報リテラシー」(氾濫する情報の中か...
国内外20のギャラリーが札幌に集結。札幌初の国際的アートフェアが開催。 あなたは「アートを読み解く力」を必要としているだろうか。同じ意味で「アートリテラシー」という言葉があるが、「情報リテラシー」(氾濫する情報の中か...
“クリエイティブ”をキーワードに、北海道からアジアへ発信 Photo: Takumi Yamamoto 北海道の優れたクリエイティブカルチャーを国内外へ紹介するプロジェクト「クリエイティブ北海道」の台北プロモーション「クリエイティブ...
札幌大通のランドマークである複合商業施設、大通ビッセにて、11月1日から21日に渡り、『日常にアートを取り入れよう。「アート買う」を楽しむ。』をテーマに、まちなかアートと大通ビッセの共催で「LIVING WITH ART – アートと暮...
2013年11月、世界中のアートファンから絶大な人気を誇るフリーマガジン「VICE」(バイス)がついに日本版を限定発刊した。ストリートカルチャーを体現するようなクセのあるロゴはどこかで目にしたことのある人も多いのではないだろう...
優秀20作品が選出!今年も11月から世界各都市で上映開始! 「DOTMOV」は、未知なる才能を持ったクリエイター発掘と作品紹介の機会の創出を目的に世界中から作品募集を行い、開催されるデジタル・フィルム・フェスティバル。2003年...
去る11月1日から11月4日までの4日間にわたり、「レッドブル・ミュージック・アカデミー・トウキョウ」が都内各所のロケーションで行われた。レッドブル・ミュージック・アカデミー(以下RBMA)とは、若く才能溢れるアーティストたちを...
クロスホテル札幌にて、クラークギャラリー+SHIFT取扱作家・稲葉英樹の展覧会「VECTA」(ヴェクタ)が開催されている。この展覧会は、まちなかアート・クロス・エディションとして、SHIFTがキュレーションを担当する第9弾。まちなか...
ベルリンにあるハンブルガー・バーンホフ現代美術館にて一人のアーティストに焦点を当てた展覧会が開催された。そこで展示されているのはスウェーデン出身の女性画家ヒルマ・アフ・クリント。今回の展示は彼女が描いた絵画など主要作...
いつもの山がアートでいっぱいの美術館になる!こんな魅力的なイベントが兵庫県の六甲山で行われている。様々なジャンルのアーティスト39組が繰り広げる六甲山の魅力や景観をいかした作品を、五感で感じながら楽しめる。「六甲ミーツ...
『世界のアートを日本で披露するのではなく、日本のコンテンツを世界に発信する未だかつてないビエンナーレ』。アーティスティックディレクターの大森正夫が、目を輝かせて語る「神戸ビエンナーレ2013」が始まっている。今年のテーマ...
町が一体となって作り上げる、奈良の芸術祭。本年度で3回目となる「HANARART はならぁと」は、テーマを「アート×地域の恋鎖反応」として、奈良県下を8エリアに区分けし、2ヶ月半をかけてリレー方式で繋げていく。町家の屋内外をつ...
京都ならではの住空間の中で、世界にも認められている現代美術工芸を間近で見られる機会はなかなかないだろう。今年で第3回目をむかえる超京都。第1回目「現代美術@杉本家住宅」、第2回目「現代美術@名勝渉成園(東本願寺)」に続...