PLACE
ベーシス・フランクフルト
basis Elbestrasse. Photo: Jakob Sturm フランクフルトの都心に位置する「ベーシス」は、展覧会スペースがあるだけではなく、若手アーティストやデザイナーにスタジオを提供している非営利施設だ。 basis Main building at...
PLACE
basis Elbestrasse. Photo: Jakob Sturm フランクフルトの都心に位置する「ベーシス」は、展覧会スペースがあるだけではなく、若手アーティストやデザイナーにスタジオを提供している非営利施設だ。 basis Main building at...
NEWS
© Yoshiko Noda 2009年1月10日から2月14日まで、のだよしこ個展「冬のポン」がファーブル8710で開催される。初個展となる今回は、麻紙ボードにインクで描いた作品約25点、キューブ作品6点、小さなプラ板に描いた作品など、ユニー...
NEWS
巡礼端末 - The Terminal for Pilgrimage, 2007 © exonemo 山口市・湯田温泉の街にくり広げられる、観光や街散策をしながら、自由に鑑賞・参加できるプロジェクト「YUDA ART PROJECT」。国内外で活躍する3組のアーティストによ...
COLETTE
フランスのウエストコースト出身のギョーム・サルモンは5年以上もコレットのプレスを担当している。異文化とミクロコズムの中での楽しみ方を知る彼は生粋のパリジャンであり、これからもそうあり続けるであろう。なぜなら彼は完璧に...
HAPPENING
ここだけの話、いわゆるアート狂、ファッショニスタ、デザインオタクなどのやり過ぎ具合に心配になってしまったことがある人もいるだろう。ファッションウィーク、アートウィーク、デザインウィーク… 世界中で多くのイベントがまるで...
THINGS
「香水」というものは大変不思議なものである。少しつけただけで上品な気分になれたり、時には癒してくれたり。また昔の記憶が一気に甦るきっかけになる。皆さんも大切な人の香りは忘れもしないでしょう? 今回、お話を伺った「シ...
THINGS
SHIFTガールズスナップを手がけてくれた「KVLTマガジン」はシンガポール生まれのウェブマガジン。中心となる3人のメンバーである、リーヤス・オン、ロハイザツ・アザー、ナズドラ・ソフによっておよそ半年前に制作がはじまった。 ア...
PEOPLE
12月のSHIFTカバーデザインを手がけてくれたクスタ・サキシ。皆さんも一度はどこかで、彼の作品を見た事があるのではないだろうか? その美しい景観と、サイケデリックで奇妙なキャラクターが登場する彼の作品は私たちの脳内を酔わせ...
HAPPENING
2週間の間に、アジアだけで10以上の大きなアートイベントが開催された。シンガポールのマリーナベイで開催された世界初のF1夜間レースが光彩を放つ中で、2回目となる国際現代アート展「シンガポール・ビエナーレ 2008」が、スピード...
PLACE
ヨーロッパに留まらず世界的にもエレクトロニック・ミュージックの最先端であると評判のベルリン。ミッテ、プレンツラウアーベルグ、クロイツバーグ辺りに住んでいる方なら、世界各地から集まった多様な人種が多いという感覚を持つこ...
NEWS
Civil Dawn @ Mt. Hiei.9, 2008, © Darren Almond SCAI THE BATHHOUSEでは、ポスト・ヤング・ブリティッシュ・アーティストの代表的な作家として世界的に活躍するダレン・アーモンドの日本で初めての個展を開催する。 今回の...
THINGS
香港のアート系出版社「ヴィクショナリー」より「Point East」が2008年10月に出版された。 サブタイトルでもある「Explore stunning talents in Asia」が示すように、アジア地域で様々な領域に渡って活動しているアーティストに焦点...