NEWS
4人組ロックバンド「SCHWEINEREI」デビュー!
バンドを結成して音楽を作って、ライブ演奏をして・・・なんら普通のバンドと変わらない!だけど何かが違う・・・ こんなバンドいなかった! And Aから4人組ロックバンド「SCHWEINEREI/シュヴァイネライ」がデビュー! ...
NEWS
バンドを結成して音楽を作って、ライブ演奏をして・・・なんら普通のバンドと変わらない!だけど何かが違う・・・ こんなバンドいなかった! And Aから4人組ロックバンド「SCHWEINEREI/シュヴァイネライ」がデビュー! ...
PLACE
北京の798芸術区が中国の現代美術を国際芸術市場へ押上げたように、ここ香港では石硤尾地区にジョッキー・クラブ・アーツ・センター(JCCAC)がアートと文化のハブとして誕生した。 1970年代に建てられたこの9階建ての公...
THINGS
ウェブサイトのためのトータルデザイン雑誌「Web Designing」で連載されている長谷川踏太の「モノサシに目印」の約5年分を単行本化した「コトバ/デザイン/アソビ」が発売された。 長谷川踏太はロンドンに拠点を置くクリエイティブ...
PLACE
ロサンジェルスの西側にあるベニス・ビーチ。1970年代にはドッグ・タウンと呼ばれていたこの地域には、ヒッピーやスケーター、サーファー等の米西海岸を代表するストリート・カルチャーが盛んであると同時に治安の悪い地域でもあった...
HAPPENING
Officiating guests about to connect to oranges for electricity. Photo: Shong Lam テクノロジーが私たちの日々の生活に大きく関わっていることは間違い無い。一方で、テクノロジーは新たな美術作品を生み出す重要な要素でも...
HAPPENING
去る11月8日、9日の2日間、東京ビッグサイトにて第28回デザイン・フェスタが開催された。SHIFTでは何度も取り上げられている、お馴染みこのデザイン・フェスタ。今回は、読者の皆さんに僕なりのデザイン・フェスタの楽しみ方をお伝え...
NEWS
2009年カンヌ国際広告祭の公式Tシャツをユニクロが制作する事が決定した。そこで「カンヌ ライオンズ Tシャツグランプリ」では、そのデザインを世界中から募集。期間は11月21日から12月21日まで。 ...
NEWS
NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] では、「ライト・[イン] サイト — 拡張する光,変容する知覚」と題した展覧会を開催する。この展覧会では、自明すぎてあらためて振り返られる機会の少ない「光」という存在の過去...
HAPPENING
すぐ北にはビバリーヒルズ、東にはダウンタウン、そしてサンタモニカやベニスからもアクセスの良いカルバーシティ。映画館やレストランが立ち並ぶワシントン・ブルバード周辺では、数年後サンタモニカのような大型プロムナードの...
THINGS
こんにちは!グリーンズのYOSHです。2008年は大統領選挙や金融危機など、未曾有の変化の年でしたね。まだ残すところ一月ありますが、洞爺湖サミットやオリンピックさえ、遠い過去のような気になるのが不思議です。よく耳にする京都議...
HAPPENING
ロンドンから乗った飛行機でチューリッヒ空港に降り立つ際にふと見上げた空は、真新しい青の制服のような色だった。空気はとても新鮮で透き通っていた。ロンドンで行われたフリーズ・アートフェアの時と同様チューリッヒも素晴らしい...
PEOPLE
現在のグラフィックやイラストレーションを語る上で外すことはできないアーティスト、若野 桂。80年代から活動し、様々な時代の先端をイラストレーションを駆使することで、映像やプロダクトに落とし込んできた活動は、後の世代にも大...