NEWS
丹羽誠次郎「ザ・ウェイ・オブ・メンディング・ホールズ」
© Seijiro Niwa 絵画の限界部分と人間の視野の端をテーマとした、写真および立体作品を制作し続けるアーティスト丹羽誠次郎の展覧会がICNギャラリーで5月2日から25日にかけて開催する。 ...
NEWS
© Seijiro Niwa 絵画の限界部分と人間の視野の端をテーマとした、写真および立体作品を制作し続けるアーティスト丹羽誠次郎の展覧会がICNギャラリーで5月2日から25日にかけて開催する。 ...
THINGS
香港から発信するデザイン書籍出版社「ヴィクショナリー」からパレットシリーズである「マルチカラー」の続編として「ゴールド&シルバー」がリリースされた。名刺や文房具などの身の回りにある雑貨、広告、パッケージ、インスタレー...
PEOPLE
アメリカを拠点に活躍するキム・ヨンジュは美しさが生まれる現象を探求するアーティストだ。彼女がデザインをするユニークな身につけられるアートは人を惹き付けてやまない様だ。私達は彼女の経験、そして作品の背景についてインタビ...
PLACE
ガゴシアンはニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、ローマ、アテネ、ジュネーブ、パリ、そしてここ香港に拠点をもつコンテンポラリーアートギャラリーの先駆け的存在である。1980年にラリー・ガゴシアンによって設立され、世界一パ...
HAPPENING
ホストとゲスト。外国人と方言。二つのアジア文化は協同し、どんな違いも親しみへとぼんやりと移り変わり始める。 国際交流基金が日本のアーティストとアジア太平洋地域の若手キュレーターによる共同企画として、2011年から行って...
NEWS
時代のリアルに反射神経で反応し、現代社会に全力で介入した強い社会的メッセージを持つ作品を次々と発表しているアーティスト集団・Chim↑Pom(チンポム)による展覧会「パビリオン」が岡本太郎記念館で3月30日から7月28日まで開...
NEWS
アムステルダムのルーメン・トラーヴォ・ギャラリーにてミクストメディア・アーティスト、モナリ・メヘルの展覧会が、4月6日から5月18日にかけて開催される。今回の個展では、彼女の映像とミクストメディアを使用した繊細で、観想...
NEWS
シンガポール美術館の協力のもと横浜美術館と熊本市現代美術館の主催による、東南アジアの現代アート展「熱々!東南アジアの現代美術」が、横浜と熊本の2都市で開催される。シンガポール美術館の所蔵作品が日本で展示されるのは...
NEWS
オルセー近代美術館で行われているキース・ヘリング展と同時開催で、パリのコレットにて過去30年間ニューヨーク在住のフランス人アーティスト・マリポールによる「キース・ヘリングとファッション」展が、4月2日から5月4日にかけ...
NEWS
熊本の天草在住の美術家・加藤笑平と東京在住のアーティスト・みなみりょうへいによる初の二人展「お山がうごいて、犬がきた」が福岡のIAF SHOP*にて開催される。両作家ともに絵画・インスタレーション・パフォーマンスを主体とし...
HAPPENING
今年で3回目となるアート・ステージ・シンガポール2013が開催された。世界各地からコレクターやアーティスト、アートファンらが集う一大イベントであると同時に、シンガポールのアート経済を盛り上げる機会ともなっている。最近では...
NEWS
ソイル・アート・ギャラリーにてシアトルを拠点に活動するジュリー・アルパートの個展が、4月4日から27日にかけて開催される。 ...