THINGS
タキ・プロダクツ
広告デザイン会社の株式会社たき工房は、「TAKI PRODUCTS」(タキ・プロダクツ)というブランド名で、カラフルで少し変わったノート、くるくると巻かれた絵本などのデザインプロダクトをウェブサイトにて販売する。 「ヒトに"伝え...
THINGS
広告デザイン会社の株式会社たき工房は、「TAKI PRODUCTS」(タキ・プロダクツ)というブランド名で、カラフルで少し変わったノート、くるくると巻かれた絵本などのデザインプロダクトをウェブサイトにて販売する。 「ヒトに"伝え...
NEWS
第55回ヴェネツィア・ビエンナーレでの初のインドネシアの展示に合わせて、アールンド・ベルリンにてインドネシアのアーティスト/アグス・スワゲによる展覧会「サイクル No.3」が開催される。 ...
THINGS
東京国分寺の小さなアートスペース「mograg grage」から、ポップアートブック「mograg Vol. 04」(モグラグ)が発売された。これまで毎年発行されてきた「mograg magazine」を大幅に拡大し、より濃密なアート作品の鑑賞に特化したアー...
NEWS
ジュエリーデザイナー、コンセプチュアル・アーティストでもあるテッド・ノートンによる展覧会「フレームド」が、5月25日から9月8日にかけてアムステルダム市立美術館にて開催される。 ...
PEOPLE
ロンドンでセントラル・セント・マーチンズの学士、修士号を卒業した中島寛子の興味はファッションにおける異化(慣れ親しんだ日常的な事物を奇異で非日常的なものとして表現するための手法)とシュルレアリスム(超現実主義)である...
HAPPENING
「Don't shoot! We are not armed!」(撃たないで!武器は持ってません!)という一見風変わりなタイトルの展覧会が、ブリュッセルのリサイクラートセンターにて開催中だ。ここの一番小さなスペースで行われている本展は、南アフリカ...
HAPPENING
美術館に足を踏み入れ、巨大なインスタレーションを見たとき、一体誰が購入しているのか疑問に思ったことはないだろうか。シンガポール美術館で開催された展覧会「ウェイト・オブ・ヒストリー」は、そんな疑問に少しだけ答えてくれる...
PEOPLE
ロンドンカレッジ・オブ・ファッションを2012年に卒業したチャン・シーのデザインはユニークで、見る側を考えさせる作品が多い。色々なアイディアのもと表現されたハグ・ミーは、ファッション界を騒然とさせた。強烈なメッセージ力が...
NEWS
© Ken Price 彫刻家として知られるケン・プライスのドローイング作品を集めた個展がニューヨークのドローイング・センターにて6月19日から8月18日にかけて開催される。 ...
HAPPENING
「リール 3000」以降、リールでは最も大きなアートイベント、リール・アートフェア 2013 が行われた。これら2つのイベントの目的は全く違い、前者は大きな公開イベントで、数ヶ月で幾千もの人が入る。一方、後者は、クラシックなコマ...
COLETTE
ギョーム・サルモンは2002年からコレットのプレスを担当し、あらゆる文化と世界が集まるパリでの人生を楽しんでいる。フランス西海岸出身の彼だが、これまでもこれからも永遠にパリジャンであり続ける。その理由はただひとつ、パリは...
HAPPENING
ル・フレノワ(国立現代美術スタジオ)は、そのハイレベルな美術学校と、学生と招待アーティスト講師による革新的な展覧会、実験的な試みが世界的な評価を得ている。今回のル・フレノワの新しい展覧会「ウォールデン・メモリーズ(森...