アンノウン・アジア 2017
去る、11月4日、5日にかけて大阪梅田のハービスホール大阪を会場に、国内及びアジア各地から次世代クリエイターが集う新しい形式のアートフェア「アンノウン・アジア 2017」が開催された。第3回目となる今年は、日本、中国、台湾、香...
去る、11月4日、5日にかけて大阪梅田のハービスホール大阪を会場に、国内及びアジア各地から次世代クリエイターが集う新しい形式のアートフェア「アンノウン・アジア 2017」が開催された。第3回目となる今年は、日本、中国、台湾、香...
北海道クリエイティブの今を発信する文化複合施設「ミュージアム」のスタッフが、1階のファッションを中心としたライフスタイルデザインのセレクトショップ「ミュージアムストア」、北海道のアーティストグッズやCD・書籍などの商品...
東京と軽井沢のほか香港と台北にもギャラリーを展開する「ホワイトストーン・ギャラリー」が、創業50周年を記念して、銀座では2店舗目となる新たなスペースを開廊するにあたり、オープニング展として、若手有望株である小松美羽...
近未来への予言かのように破滅的風景を描く、日米2人のアーティストによる新作展「DOOM HEADZ」(破滅野郎)が、西麻布のカームアンド パンクギャラリーにて11月11日から26日まで開催される。 ...
今回で第6回目となるアートの祝祭「ヨコハマトリエンナーレ2017」が横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫一号館、横浜開港記念会館を会場に8月4日から11月5日まで開催されている。今回のタイトルは「島と星座とガラパゴス」。「島」「星座」...
クロスホテル札幌の客室2フロアを貸し切り、各客室をギャラリーとして、国内外の優れた現代アートの展示販売を行う「アートフェア札幌 2017」が、今年も11月25日(土)、26日(日)の日程で開催決定し、国内外を拠点とする18軒の...
『あなたのドラえもんをつくってください』とのコンセプトに共鳴した、28組の現代アーティストが集い、「ドラえもん」への思いが詰まった世界にひとつだけのアート作品を発表する展覧会が、2017年11月1日から2018年1月8日まで六本...
ドイツのアーティスト、アンドレアス・スロミンスキーによる、「馬蹄」や「聖母子像」など欧州の通俗的なラッキーチャームにまつわる題材を、トイレや水洗タンクに使われる簡素なポリエチレン製の素材でかたどった立体的なレリー...
ベルリンの美術界が最も盛り上がる季節がやってきた。9月の中旬にはベルリン・アート・ウィークと呼ばれる大イベントが開催されるためだ。それに参加する美術館や文化施設では多数の展覧会やイベントが行われる。それだけでなく公式に...
北海道を拠点として、コンセプチュアルな抽象画とインスタレーション作品を制作している末次弘明の3年ぶりとなる個展「“mono”」(モノ)が、クラークギャラリー+SHFTにて11月1日から23日まで開催される。 ...
北海道クリエイティブの今を発信する文化複合施設「ミュージアム」のスタッフが、1階のファッションを中心としたライフスタイルデザインのセレクトショップ「ミュージアムストア」、北海道のアーティストグッズやCD・書籍などの商品...
去る9月16日から28日まで、文化庁メディア芸術祭受賞作品展が開催された。今年で第20回目の開催となった当展では、世界88の国と地域で4,034作品の応募の中から選出された約150点以上もの展示が行われた。 提供:文化庁メディア芸...