「写真とファッション 90年代以降の関係性を探る」

PUGMENT×ホンマタカシ〈Images〉より 2019年 作家蔵 © PUGMENT © Takashi Homma
1990年代以降の写真とファッションの関係性を探る展覧会「写真とファッション 90年代以降の関係性を探る」が、東京都写真美術館で6月2日から7月19日まで開催される。
これまでのファッションが発展する過程において、写真は重要な役割を担ってきた。1990年代に入り、ファッションの魅力を伝えるという枠組みを超え、人々に訴えかけるイメージを作り出す写真家や、インディペンデントなスタンスで情報を発信するファッション誌が登場。新しい視点から生み出されたイメージは、人々の考え方やライフスタイルにも影響を与え、その後の世代にも繰り返し参照されている。
本展覧会は、長年にわたり資生堂の文化誌「花椿」の編集者としてファッションやアートの世界を見つめてきた林央子を監修に迎え、国内外のアーティストによる作品を通して「写真とファッション」の関係性を探る試み。時代のターニングポイントとなった稀少なファッション誌の展示や、関連イベントなどとともに、様々な角度から写真とファッションの関係性を探る。
本展開催に伴い、代官山T-SITEと銀座蔦屋書店ではフェアを開催。
出品作家:アンダース・エドストローム、髙橋恭司、エレン・フライス×前田征紀、PUGMENT、ホンマタカシ
「写真とファッション 90年代以降の関係性を探る」
会期:2020年6月2日(火)~7月19日(日)
開館時間:10:00~18:00(木・金曜は20:00まで)※入館は閉館時間の30分前まで
休館日:毎週月曜日(5月4日を除く)
会場:東京都写真美術館
住所:東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
料金:一般 800円、学生 700円、中高生・65歳以上 600円
TEL:03-3280-0099
https://topmuseum.jp
Text: Editor