SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

PLACEText: Wakana Kawahito

みなさんはここ1ヶ月でどのぐらい本屋にいきましたか? どのぐらい本を読みましたか? 最近、めっきり本屋に行く機会が減ったというあなた、実はちょっと損をしているかもしれません。

東京・渋谷に今年1月にオープンしたSHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(以下、SPBS)は、その名が示す通り、本が買えるだけでなく、出版機能も兼ね備えた一風変わった本屋。

SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS

そこでは、本を作る編集の現場そのものが外から見ることができるような店の作りになっており、パン屋がパンを焼いてそれをその店で売るように、編集されたばかりの新鮮な状態の本を店頭に届けようというのがコンセプトだ。

内装を手がけたのは、今、若手で最も注目されている建築家の内の一人、NAPの中村拓志氏。店内に置かれている本は、六本木 蔦屋書店、シボネなどのブックセレクションで知られるBACHの幅允孝氏がセレクトした。今回、SPBSのスタッフの野上さんにお話をお伺いした。

SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

本が売れない時代になぜあえて本屋を営業しようと思ったのですか?

代表の福井盛太がニューヨークに行った際、店主の個性が強いいくつかの本屋と出会って、感銘を受けたことが発端です。ニューヨークの本屋は置いている本のセレクトも個性的ですし、そこに人が集まってきてサロン的な役割を果たしている。そういう場所が日本にはないのでいつかやりたいなぁと福井は思っていたそうです。

SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

オルタナティブ系の本屋はいくつかありますが、そことの違いはなんですか?

まず、本棚を1940年から2000年まで10年刻みの年代に分けています。年代の分け方も、出版された年ということではなく、内容的にこれは80年代っぽ いとか90年代っぽいとか…、そんな独自の基準で決めています。例えば、バブルの頃が設定の小説であれば、2008年に出版されたとしても80年代の棚に置かれるかもしれませんし、ある作家の作風が60年代風と判断したら、たとえ新刊がでてもその作家の本は常に60年代の棚に置かれることになります。あとは本来出版社ですので、出版機能があるところですね。

最近、アマゾンなどのインターネットの本屋を利用する人も増えていますが、アマゾンではなくあえてSPBSに行くメリットは?

SPBSは、目的買いの本屋ではないのです。もうすでに買いたい本が決まっている方はアマゾンで購入されるでしょうが、当店は空間全体、本棚を見る楽しさを提供する場なのです。洋服を購入する時に、まだ買う物が決まっておらず、ふらっとお店に立ち寄ることがあると思いますが、お客様にはそれと同じような感覚で来店していただきたいのです。行けば何か面白いものがあるのかもしれないという期待感に応えたいと思っております。

どんな本屋を目指していますか?

知識人が集まるサロンみたいになればいいなぁと思います。資料や新しいアイディアを探しにくる場所として活用してもらいたいです。

売れているのはどんな本ですか?

海外雑誌やファッションの写真集はよく売れます。あとは、自社出版の浅野忠信さんの写真集ですね。これまでに1500冊以上売れました。

SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS

今、写真集や書籍を中心に出版されていますが、これからどのようなものを作っていきたいですか?

大手出版社では出版しないような企画をやっていきたいです。写真集も継続して作りたいですし、他のジャンルの本も出版したいです。6月初旬には「ROCKS」という雑誌を創刊します。各界で活躍する18人の著名人それぞれに連載ページを自己プロデュースしていただくという雑誌です。「ROCKS」は、これから季刊で発行していく予定です。

SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
営業時間:11:00~24:00
住所:東京都渋谷区神山町17-3
TEL:03-5465-0588
http://www.shibuyabooks.net

Text: Wakana Kawahito
Photos: Wakana Kawahito

[Help wanted] Inviting volunteer staff / pro bono for contribution and translation. Please e-mail to us.
MoMA STORE