PEOPLE
チーヤン・チェン
近代イギリス彫刻やポップ・アートの発展にも寄与したと言われるロンドンの美術大学、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを2017年に卒業したチーヤン・チェン。全ての作品を綿密な実験結果から生み出すという科学的なこだわりとともに...
PEOPLE
近代イギリス彫刻やポップ・アートの発展にも寄与したと言われるロンドンの美術大学、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを2017年に卒業したチーヤン・チェン。全ての作品を綿密な実験結果から生み出すという科学的なこだわりとともに...
PLACE
日本の老舗ギャラリーの一つであるホワイトストーン・ギャラリーが創業50周年を迎える記念すべき今年4月8日に、4番目のスペースとなるギャラリーを台北にオープンした。ギャラリーの設計をが手掛けたのは、日本を代表する世界的な建...
PEOPLE
子供の頃によくお風呂で遊んだ泡、ふわふわなメレンゲ、ビールの泡、私たちの常に身近に存在するこの泡について熟考した経験がある人はそう多くはないかもしれない。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部...
HAPPENING
クロスホテル札幌にて、クラークギャラリー+SHIFT取扱作家・稲葉英樹の展覧会「VECTA」(ヴェクタ)が開催されている。この展覧会は、まちなかアート・クロス・エディションとして、SHIFTがキュレーションを担当する第9弾。まちなか...
PEOPLE
昨年はトーキョーワンダーウォール2012でトーキョーワンダーウォール賞を受賞するなど札幌を拠点に、全国に活動を広げているアーティスト笠見康大。6月に行われたワンダーサイト本郷での個展に引き続き、札幌のCAI02にて個展「光円錐...
PEOPLE
アーバンカルチャーとファッションを融合したストリートウェア・ブランド55DSLが展開する、クリエイティブな作品と優れた才能を紹介する空間「STUDIO55」。今回の展覧会がフューチャーするのは、サンフランシスコ、そして日本でバイク...
THINGS
広告デザイン会社の株式会社たき工房は、「TAKI PRODUCTS」(タキ・プロダクツ)というブランド名で、カラフルで少し変わったノート、くるくると巻かれた絵本などのデザインプロダクトをウェブサイトにて販売する。 「ヒトに"伝え...
THINGS
東京国分寺の小さなアートスペース「mograg grage」から、ポップアートブック「mograg Vol. 04」(モグラグ)が発売された。これまで毎年発行されてきた「mograg magazine」を大幅に拡大し、より濃密なアート作品の鑑賞に特化したアー...
HAPPENING
ホテルのエントランスからロビー、ラウンジ、そして客室へと、春を告げるようなカラフルなインスタレーションが出迎えてくれる。柔らかい色で奏でられる作品の一つ一つを見ていると、懐かしい風景や、その時の風の音、匂いまでもが浮...
PEOPLE
アメリカを拠点に活躍するキム・ヨンジュは美しさが生まれる現象を探求するアーティストだ。彼女がデザインをするユニークな身につけられるアートは人を惹き付けてやまない様だ。私達は彼女の経験、そして作品の背景についてインタビ...
PEOPLE
ウサギを模した和柄のマスク、紺のショートタイツ、前掛け姿が彼のトレードマークだ。ただひたすらに「受け身」をとり続けるパフォーマンス、映画「男はつらいよ」に登場する寅さんを思わせるような口上パフォーマンスのスタイルを続...
PEOPLE
淡い色づかいで描かれた、とろけるような布団の感触となめらかな女性。この見ているだけで和むような、しかしシンプルなだけでなく巧妙に構成された癒し系作品が今年の第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で新人賞を受賞し...