「CUN CUN」展
「うまい仏」などスナックを使った作品を手掛けるアーティスト、河地貢士が参加するグループ展の「Cun Cun」展がGallery Conceal Shibuyaにて開催中。2月6日まで。河地貢士は、写真の作品「HAPPY ∞(MUGENDAI)」を展示する他、1月28...
「うまい仏」などスナックを使った作品を手掛けるアーティスト、河地貢士が参加するグループ展の「Cun Cun」展がGallery Conceal Shibuyaにて開催中。2月6日まで。河地貢士は、写真の作品「HAPPY ∞(MUGENDAI)」を展示する他、1月28...
いまのトーキョーそして世界のフロントラインをあつめ、4日間にわたり行われるアートフェア「TOKYO FRONTLINE」が3331 Arts Chiyodaを会場に2月17日から20日まで開催される。オーガナイザー/ディレクターは、編集者であり、G/Pギ...
美術作品の展示のみならず、パフォーマンスの舞台にもなるようにと設計された世田谷美術館のエントランス・ホールを舞台とするパフォーマンス・シリーズ「トランス/エントランス」は、今回10回目を迎え、ダンス・デュオの「ほうほ...
東京の SCAI THE BATHHOUSE では、李禹煥による個展が3月5日まで開催されている。 ...
21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展が2月2日から開催される。20世紀の日本とイタリアを代表するデザイナー、倉俣史朗とエットレ・ソットサス。展覧会では、倉俣史朗氏の1980年代以降の透明感に溢...
音楽やアート、自然や宇宙を楽しむライフスタイルをテーマしたトークイベント「Live a Life Vol.01」が青山のPLSMISにて1月17日に開催される。記念すべきVol.01は、主催者自身が体験した2010年7月のイースター島での皆既日食の話し...
TOKYO CULTUART by BEAMSでは、遠藤一郎による「愛と平和と未来のために」展が1月15日より開催される。展覧会では、美術手帖にて連載中の2年分の掲載された原画を展示すると共に、六本木ヒルズにて行ったパフォーマンスの映像作...
昨年末に受賞作品の発表がおこなわれた「第14回文化庁メディア芸術祭」が2011年2月2日から13日まで、メイン会場を国立新美術館、サテライト会場を東京ミッドタウンとして開催される。受賞作品展では、アート、アニメーション、映像...
12月12日に開催されたばかりの「FOUNDLAND」第2弾の興奮も冷めやまぬ中、その第3弾が会場を原宿VACANTに戻し新年1月7日に開催される。ピアニスト、作・編曲家として多方面で活躍する中島ノブユキ、その強烈なライブ・パフォーマン...
第14回文化庁メディア芸術祭の受賞作発表が12月8日に行われた。世界49カ国から2,645点の応募が届き、過去最多を記録。受賞24作品と功労賞1名が決定した。受賞した作品は、傾向として時代性のある物、既に技術としてある物を利用し、...
NANZUKA UNDERGROUNDでは、メインギャラリーにて西武アキラによる新作個展「Washed ashore」を開催中。ギャラリーの壁全面を使ってのウォールドローイングを中心に、新作のドローイング作品が展示されている。また、ギャラリー内ビ...
東京・国分寺のアートスペース「mograg garage」で新世代の脳内直管系イラストレーター、NANOOKによる個展「NATIONAL GEROGRAPHIC 」が12月26日まで開催中。『無邪気にビビッド!出し抜けにポップネス!!』NANOOKの世界が炸裂する...
12月10日からBOOKS vol.2「80’sカルチャー&ファッション誌」がTOKYO CULTUART by BEAMSにて開催される。神保町にある小宮山書店の協力のもと開催されるイベント第2弾で、80年代に発行されたファッション誌やカルチャー誌をメイ...
Humanstudioの日本での初のエキシビジョン「namuH(ナムー)」が12月17日よりカームアンドパンクギャラリーにて開催される。Humanstudioと音響アーティストでありミュージシャンであるMark Fellが共同で作り上げる音と映像を掛け合...
ダンス、音楽、演劇、映像、アートなど、既成のジャンルや従来の概念にとらわれない、新機軸のラインナップで、クリエイティブ・シーンの最前線を紹介してきた「HARAJUKU PERFORMANCE+」。年に一度開催しているその4回目となるジ...
オランダ出身のアーティスト、テオ・ヤンセン氏の作品「ビーチアニマル」を、科学的な視点で紹介する企画展「テオ・ヤンセン展~生命の創造~」が日本科学未来館にて12月9日より開催される。 ...
関西の演劇パフォーマンスグループdracom(ドラカン)による「事件母JIKEN-BO」の東京公演が11月18日〜21日まで開催される。「事件母JIKEN-BO」は、KYOTO EXPERIMENTの提携公演、フェスティバル/トーキョーの公募作品と、関東、関西...